第49回北海道地区研究会の開催について(2/23@北海道医療大学 札幌サテライトキャンパス)
今回は「大学教育の質的転換と内部質保証 ~認証評価の視点から~」をテーマとし、
日本高等教育評価機構 評価事業部長兼評価研究部次長の陸 鐘旻 氏をお招きしての
講演を企画いたしました。
認証評価の第2期では大学の自律的な自己点検・評価を重視し、自己点検・評価の実質化を
目指すとともにエビデンスに基づく評価を行うことが求められていましたが、2018(平成30)
年度からの第3期では、大学等の質的転換や内部質保証の確立状況が重視され、各大学は
恒常的な内部質保証(システム)を構築することが求められています。
当日は講演後に十分な質疑応答の時間も設けておりますので、意見交換・情報交換会を含め、
各大学の体制やシステム等を見直す機会としていただければ幸いです。
時節柄お忙しいこととは存じますが、会員はもちろん、中堅・若手職員等の非会員の参加も
広く募っておりますので、是非ご出席くださいますようお願い申しあげます。
記
- ◆開催日
- 2019年02月23日
- ◆時間
- 14:00~17:00
- ◆会場
北海道医療大学 札幌サテライトキャンパス
(札幌市中央区北4条西5丁目アスティ45ビル12階 TEL011-223-0205)- ◆内容
13:30~ 受付開始
14:00 開会
14:10~15:40 講演:「日本高等教育評価機構が行う第3期機関別認証評価」講師:日本高等教育評価機構 評価事業部長 兼 評価研究部次長
陸 鐘旻 氏
16:00~16:45 質疑応答・意見交換
17:00 閉会17:30~ 情報交換会
- ◆申込み方法
以下の①~④の事項を記載し、2月15日(金)までにメールでお申込みください。
①氏名(フリガナ) ②所属・部署名・職名 ③e-mail アドレス ④情報交換会参加の有無- ◆申込み先
e-mail:juam-h(at)hokusei.ac.jp
(JUAM北海道地区事務局 北星学園大学:鈴木峰子)
- ◆その他
会費: 研究会 無料、情報交換会費 4,000円程度(当日、受付で申し受けます)
北海道地区研究会世話人
田口 俊哉 (酪農学園大学)
西向 仁史 (北海道医療大学)
桐山 城太郎(北星学園大学)