第2回 1998年度 開催 9月5・6日 @龍谷大学
第2回 1998年度 開催 9月5・6日 @龍谷大学
1998(平成10)年度大学行政管理学会 研究集会
■ 開催日:1998(平成10)年 9月5日(土)~6日(日)
■ 会 場:龍谷大学 深草学舎
〒612-8577 京都市伏見区深草塚本町 67 TEL 075-642-1111(代表)
http://www.ryukoku.ac.jp/
受 付:21号館604教室前
懇親会:4号館地下食堂
■ スケジュール
9月5日 (土)
12:00 受 付
13:00 開会式、オリエンテーション
13:30 講演Ⅰ「大学の職員像についての私論」
見上 崇洋(龍谷大学教授)
14:30 講演Ⅱ「私立大学における理事会及び管理職の役割と機能−学園の第3次長期計画、第4次長期計画、第5次長期計画の経験と教訓-」
川本 八郎(学校法人立命館理事長)
16:00 休憩
16:15~17:00 定期総会
1. 会長挨拶
2. 審議 ・規約改正について・役員人事について
3. 報告 ・会員の現況について・1998年度予算について
4. その他
17:15 懇親会
9月6日(日)
9:30 会場校(龍谷大学)学長挨拶
10:00 シンポジウム
○テーマ:「21世紀の大学職員像」
○シンポジスト:
塩川雅美 氏(非会員/神戸芸術工科大学)
正木 卓 氏(非会員/同志社大学)
伊藤 昇 氏(本学会常務理事/立命館大学)
孫福 弘 氏(本学会会長/慶応義塾大学)
○司会:
川上ひめ子氏(本学会常務理事/国際基督教大学)
12:00 食事
12:45 報告
<第1会場>
12:45~13:45
(1)「大学とセクシャルハラスメント −その危機対策を考える」
村上 義紀氏 (早稲田大学)
13:45~14:45
(2)「情報技術の活用と組織戦略」
吉田由記雄氏 (同志社大学)
14:45~15:00 休憩
15:00~16:00
(3)「地方大学の学生募集」
森本 良一氏 (長崎総合科学大学)
16:00~17:00
(4)「大学院の国際化をサポートする柔軟な管理運営を考える」
小林 明氏 (亜細亜大学)
<第2会場>
12:45~13:45
(1)「生成期の総合大学における職員養成の課題-龍谷大学の経験を踏まえた私論-」
櫻井 昇氏 (龍谷大学)
13:45~14:45
(2)「業務改革事例報告」
茅原 修一氏 (慶應義塾大学)
14:45~15:00 休憩
15:00~16:00
(3)「学長のサポート体制、会津大学の場合」
石川 毅氏 (会津大学)
16:00~17:00
(4)「私学における管理運営について -その私論と実例-」
渡辺 東氏 (兵庫大学)
17:00 閉会