Q&A(よくあるお問い合わせ)

入会をご希望の方へ


Q. 入会を希望しているのですが正会員になれますか?
A. JUAMの「正会員」は大学・短期大学職員・教員、大学関係団体の職員と定められております。上記以外の方は「賛助会員(個人)」または
 「賛助会員(団体)」「学生会員」になります。詳細は市ヶ谷オフィスまでお問い合わせください。


Q. 昼間は大学で働きながら大学院に通っています。学生会員として入会できますか?
A. JUAMの「学生会員」は「大学行政を学ぶフルタイムの学生」と規定されております。大学に勤務されている方は「正会員」となり、
  大学・短期大学職員・教員、大学関係団体の職員以外の場合は「賛助会員(個人)」となります。


Q. 大学として団体賛助会員登録を希望しています。どのような手続きが必要ですか?
A. 当学会では団体賛助会員は正会員の資格のない一般企業の方を対象としております。大学としてではなく、職員の方おひとりずつ、
  正会員としてのご入会をお願いしております。


Q. 入会を希望していますが、推薦人が見当たりません。入会できますか?
A. 本学会への入会を希望されている方で、推薦者が見つからない場合には、「お問い合わせフォーム」にてご連絡下さい。
  ただし学生会員・賛助会員・団体賛助会員に関しては推薦人がいらっしゃらない場合、ご入会をお断りしております。


Q. 会員になるとどんなメリットがありますか?
A. 会員の方には以下のような特典がございます。
 ・各研究会の開催等の情報をメール配信にてご案内差し上げます。
 ・定期総会・研究集会で研究発表が可能です。
 ・大学行政管理学会 定期総会・研究集会に会員価格でご参加いただけます。
 ・会員限定の研究会への参加が可能です。
 ・大学行政管理学会誌への投稿が可能です。
 ・毎年、最新の学会誌をお送りいたします。
 ・過去の学会誌データべースの閲覧が可能です。(会員専用ページ)
 ・研究データベースがご利用いただけます。(会員専用ページ)



会員の方へ


Q. 領収書の発行を希望しています。
A. お問い合わせフォーム等により市ヶ谷オフィスまでご連絡をお願いいたします。


Q. 異動がありました。手続きが必要ですか?
A. ご登録内容の変更は、office@juam.jp までメールにてお知らせください。
ご不明の場合は市ヶ谷オフィスまでお問い合わせください。


Q. 引越しました。手続きが必要ですか?
A. ご登録内容の変更は、office@juam.jp までメールにてお知らせください。
  ご不明の場合は市ヶ谷オフィスまでお問い合わせください。


Q. 会員ページログインIDを忘れてしまいました。どうすればいいでしょうか?
A. office@juam.jp までメールにてお問い合わせください。


Q. 会員ページログインパスワードを忘れてしまいました。どうすればいいでしょうか?
A.office@juam.jp までメールにてお問い合わせください。


Q. パスワードの再設定の仕方がよくわかりません。
A. office@juam.jp までメールにてお問い合わせください。


Q. 人事異動に伴い大学内での担当者が変わりました。会員の交代方法について教えてください。
A. 当学会の会員は、原則として個人での入会となります。大学内での“交代(入れ替わり)”という形態はありません。
 ※賛助会員(団体)を除く
  この形態での入会を希望される場合、まず現在会員の方(退会予定の方)が退会していただき、入会の方はあらためて新規で入会の手続き及び審査が必要となります。
  退会の手続きは、退会フォームまたはメールでのご連絡をお願いいたします。
  新規のご入会につきましては、当学会Webサイトの入会申込用フォームからお申し込み下さい。
  審査後に書類一式を送付させていただきます。


Q. 大学院に通い始めました。「学生会員」への種別の変更はどのようにしたらいいですか?
A. JUAMの「学生会員」は「大学行政を学ぶフルタイムの学生」と規定されております。
  勤務先を退職・休職されたうえで進学された場合は、学生証のコピーを添えて市ヶ谷オフィスまでご連絡をお願いいたします。


Q. 大学で年会費を振り込んでいるのですが一括して振り込んでもいいですか?
A. 一括で年会費のお振込をいただく場合は、事前に会員番号・会員名・合計金額・ご入金日・金融機関を市ヶ谷オフィスまでE-mailにて ご連絡ください。