大学行政管理学会20周年記念サイト

創立20周年記念事業実行委員会委員長 挨拶

「創立20周年記念事業を振り返って」
委員長 金田淳一 (法政大学)

 大学行政管理学会創立20周年記念事業実行委員会は、2015年9月の常務理事会で、2015年9月から2017年9月の2年間で組織されました。設置趣旨は20周年の各種記念事業が円滑に企画・実施されるよう、当該事業実施主体と三役・常務理事会との連携・調整作業を主として行うことでした。委員長の他、堀内 健(明治大学)、黒田 絵里香(慶應義塾)、染川 真由美(明治学院大学)、林 将弘(立教大学)の4名がメンバーとなりました(敬称略)。
 実行委員会はその活動の前身を創立20周年記念事業検討チーム(2014年4月~同年7月)および創立20周年記念事業準備委員会(2014年11月~2015年6月)にさかのぼることができます。前記チーム・準備委員会を含め、多数の学会員のご協力を得て、今日の記念事業実施の結実に至ったことに感謝の言葉を申し上げます。

各委員の役割は主として以下のとおりです。
・堀内 健(学会誌編集委員会委員長)
 学会誌20周年記念特集号の編集・発行等
・黒田 絵里香(国際委員会担当常務理事)
 20周年記念定期総会・研究集会(慶應義塾)の企画・運営、若手職員海外派遣研修事業の企画・立案等
・染川 真由美(広報委員会担当理事)
 ウェブサイトでの20周年記念特設サイトの構築等
・林 将弘(研究・研修委員会担当理事)
 20周年記念定期総会・研究集会(慶應義塾)の企画・運営等
・金田 淳一
 各地区研究会との連絡・調整、20周年記念シンポジウム(早稲田大学)の企画・立案等

 当初求められた任務をやり遂げることができたか、と問われると心もとない面はありますが、2017年7月のSDのあり方に関するシンポジウムの実施に至るまで、楽しく活動できたことも事実でありました。メンバーとは7回に及ぶ実行委員会等での意見交換を通じて、時には学会のあり方について、忌憚のない発言も飛び出し、単なる記念事業実施の連絡・調整に留まらない、今後の学会の発展を探る充実した会合となったことを付記させていただきます。

20周年記念シンポジウム・研究会