学会誌 第17号 2013年度版

学会誌 ■第17号_2013年度版 目次

巻頭言  大学職員の研究への取組 ―連携活動の進捗―  会長 新藤 豊久

【2013年度研究集会】
基調講演 大学版IR について ―経営改善と改革のツールとして― 佛淵 孝夫(国立大学法人佐賀大学 学長)

【パネルディスカッション】
大学職員よ、改革のエンジンとなれ!
パネリスト    
佛淵 孝夫(国立大学法人佐賀大学 学長)
篠田 道夫(桜美林大学大学院 教授/日本福祉大学 学園参与)
松井 寿貢(学校法人石田学園 理事/広島経済大学 事務局長)
安田  浩(東京電機大学 教授/未来科学研究科委員長、未来科学部長)
進行役:
篠塚 義弘(大学行政管理学会 常務理事/関西大学 学術情報事務局長

【研究ノート】
大学経営の実態(その1) ―「大学経営効率化」に関するアンケート調査結果から―
伊多波 良雄(同志社大学)、山﨑 その(京都外国語大学)、宮嶋 恒二(京都学園大学)
諸外国における大学職員のキャリア開発とジョブローテーションに関する一考察
久志 敦男(龍谷大学)、宮澤 文玄(学習院大学)

【事例研究】
学内情報システム届出制度の効果と課題 ~国立大学における学内情報システムの統制に向けて~
永井 好和、石橋 英二、多田村 克己、小河原 加久冶(山口大学)

【事例報告】
RCBB に関する一考察 ―ポートランド州立大学の予算技法を中心に― 園田 直樹(工学院大学/税理士)
就職・キャリア支援担当の大学職員に対するSD の基礎的研究 ―それぞれの大学に所属する職員へのインタビュー調査から― 坪井 啓太、伊藤 博美(名古屋経済大学)
北海道大学における当事者参加による消防活動での問題解決 本宮 大輔(北海道大学)

【論 説】
大学職員における大学院教育の有用性に関する一考察 藤原 久美子(ノートルダム清心女子大学)

【海外派遣報告】
2013 年度AUA(Association of University Administrators)総会・研究会参加報告 萱間 隆夫(上智大学)
2013 年度AUA 年次総会・研究会ならびに英国高等教育の動向について 日髙 さつき(白百合女子大学)

【若手研究奨励報告】
私立大学における経営責任と経営職の役割との関係に関する一考察―「従業員出身経営者モデル」の可能性―  赤尾 光則(女子美術大学)
中堅私立文系大学のブランド戦略 谷ノ内 識(学校法人 追手門学院)

【孫福賞】
第7回「孫福賞」選考結果報告  横田 利久(孫福賞選考委員会委員長)
第7回孫福賞を受賞して     吉田 信正(日本私立学校振興・共済事業団)

【会務報告】
理事会
常務理事会

会員名簿 / 役員名簿 /「大学行政管理学会」開設趣旨の説明と参加の呼びかけ / 学会規約 / 学会誌規程 / 学会誌執筆要領 / 学会誌査読に関する取扱 / 学会誌査読のガイドライン / 孫福賞選考規程 / 若手研究奨励規程 / 自費出版奨励基金規程 / 自費出版奨励規程