学会誌 第8号 2004年度版

学会誌 ■第8号_2004年度版 目次


【巻頭言】 
会長 原   邦 夫


【講演】
東洋大学の改革−理念と実践 菅野 卓雄(学校法人東洋大学理事長)
『改革』から『変革(トランスフォーメーション)』の時代へ 下野 雅承(日本アイビーエム株式会社常務執行役員)


【研究報告】
大学経営評価指標研究会 経過報告


【講演記録】
グローバルユニバーシティとその未来 Simon Marginson(オーストラリアモナッシュ大学教授)


【論文】
大学院拡充政策の実証的分析−人文社会科学系修士課程を中心に 山﨑 その(京都外国語大学)


【事例研究】 米国の大学における入学審査職員に求められる能力とその開発 大場  淳(広島大学)
地域社会と大学:北海道の事例から 上田 理子(北海道医療大学)
大学の壁を越えた知識共有情報発信に関する一考察−Webツールの導入効果を中心に 岡村 光浩 (日本大学大学院総合社会情報研究科 博士後期課程/特定非営利活動法人JAFSA)


【事例報告】
大学のナレッジマネジメント−JAISTにおける実践− 梅本 勝博(北陸先端科学技術大学院大学) 大串 正樹(同 知識科学研究科助手) 俣野 秀典(同 知識科学研究科博士前期課程2年)
韓国の大学事情に関する調査レポート85 −東西大学校(釜山)、啓明大学校(大邱)、高麗大学校(ソウル)
調査を中心に 佐々木 浩二(立命館大学)


【論説】
大学法人の倒産と再建−大学行政管理学会会員を対象とした大学職員現状意識調査より 岩崎 保道(大阪女子学園短期大学/同志社大学大学院)
新たな第三者評価制度の導入に関する一考察−国立大学における現場の視点から 山本 淳司(京都大学)


【派遣報告】
IMUA 15thに参加して−大学の商業化と職業主義− 高 野 篤 子(横浜市立大学)


【追悼特集 孫福 弘氏】
孫福 弘さんの追悼特集について・・・原  邦夫 孫福 弘さんを偲ぶ?学会創設を思い立った日のこと・・・村上 義紀 大学の経営改革と職員の能力開発・・・孫福  弘


孫福 弘氏 著作目録


【会員名簿】 【役員名簿】 【「大学行政管理学会」開設趣旨の説明と参加の呼びかけ】 【学会規約】