学会誌 第21号 2017年度版
学会誌 ■第21号_2017年度版 目次
巻頭言 多様な研鑽が新たな大学改革を生み出す ~SDの義務化に寄せて~
会長 西川 幸穂
【2016年度研究集会】
20周年記念プレシンポジウム 私が思う大学のグローバル化とは?
~これからの私立大学の進むべき道、職員の役割とは~
コーディネーター: 細田 衛士(慶應義塾大学)
基調講演
福澤諭吉における教育とモラル
小室 正紀(慶應義塾大学 名誉教授)
【論 文】
プロパー大学職員の異動実態に関する研究 ―異動の頻度とパターンに注目して―
木村 弘志(一橋大学)
中国における学士課程教育評価について ―新たな評価制度に着目して―
林 師敏(広島大学大学院生)
【研究ノート】
私立大学における商標の活用戦略とリスクマネジメント
竹田 由美子(青山学院大学)
小学校教師の資質能力に対する認識比較 ―採用段階の大学と教育委員会に着目して―
松宮 慎治(神戸学院大学)
【事例報告】
授業支援システムを浸透させるための取組み ―職員ができる教育支援―
藤原 喜仁(東洋大学)
【孫福賞・JUAM奨励賞】
第9回「孫福賞」選考結果報告及び受賞スピーチ
受賞者:山﨑 その(京都外国語大学)
2016年度 JUAM 奨励賞
受賞者:岩田 雅明(新島学園短期大学)、永和田 隆一(神奈川大学),
余田 勝彦(大阪工業大学)、平山 崇(西南学院大学),
染川 真由美(明治学院大学)、山咲 博昭(関西大学)
【会務報告】
理事会、常務理事会
「大学行政管理学会」開設趣旨の説明と参加の呼びかけ/一般社団法人大学行政管理学会 定款/大学行政管理学会誌規程/大学行政管理学会誌執筆要領/大学行政管理学会誌査読に関する取扱/孫福賞選考規程/JUAM奨励賞規程/若手研究奨励規程/大学行政管理学会自費出版奨励基金規程/大学行政管理学会自費出版奨励規程/一般社団法人大学行政管理学会役員名簿
巻頭言 多様な研鑽が新たな大学改革を生み出す ~SDの義務化に寄せて~
会長 西川 幸穂
【2016年度研究集会】
20周年記念プレシンポジウム 私が思う大学のグローバル化とは?
~これからの私立大学の進むべき道、職員の役割とは~
コーディネーター: 細田 衛士(慶應義塾大学)
シンポジスト: | 岡野 栄之(慶應義塾大学)、黒田 一雄(早稲田大学)、 |
今村 正治(立命館アジア太平洋大学)、秋山 訓子(朝日新聞) | |
基調講演
福澤諭吉における教育とモラル
小室 正紀(慶應義塾大学 名誉教授)
【論 文】
プロパー大学職員の異動実態に関する研究 ―異動の頻度とパターンに注目して―
木村 弘志(一橋大学)
中国における学士課程教育評価について ―新たな評価制度に着目して―
林 師敏(広島大学大学院生)
【研究ノート】
私立大学における商標の活用戦略とリスクマネジメント
竹田 由美子(青山学院大学)
小学校教師の資質能力に対する認識比較 ―採用段階の大学と教育委員会に着目して―
松宮 慎治(神戸学院大学)
【事例報告】
授業支援システムを浸透させるための取組み ―職員ができる教育支援―
藤原 喜仁(東洋大学)
【孫福賞・JUAM奨励賞】
第9回「孫福賞」選考結果報告及び受賞スピーチ
受賞者:山﨑 その(京都外国語大学)
2016年度 JUAM 奨励賞
受賞者:岩田 雅明(新島学園短期大学)、永和田 隆一(神奈川大学),
余田 勝彦(大阪工業大学)、平山 崇(西南学院大学),
染川 真由美(明治学院大学)、山咲 博昭(関西大学)
【会務報告】
理事会、常務理事会
「大学行政管理学会」開設趣旨の説明と参加の呼びかけ/一般社団法人大学行政管理学会 定款/大学行政管理学会誌規程/大学行政管理学会誌執筆要領/大学行政管理学会誌査読に関する取扱/孫福賞選考規程/JUAM奨励賞規程/若手研究奨励規程/大学行政管理学会自費出版奨励基金規程/大学行政管理学会自費出版奨励規程/一般社団法人大学行政管理学会役員名簿