「研究推進・支援研究会」開催のご案内(8/29@オンライン)
標記のことについて,下記のとおり研究会を開催いたしますので,御参加くださるようお願いいたします。
記
- ◆開催日
- 2020年08月29日
- ◆時間
- 15:00~17:00
- ◆会場
オンライン(Zoom)でのライブ開催
※申込みのあった方に,後日お送りする招待リンクをクリックして入場ください。- ◆内容
<研究会>
1『コロナ禍がもたらした研究推進・支援におけるパラダイムシフトを考える』
①コロナ禍における各大学の研究現場で実際に何が起きたのか,どのように対処したのか,対処できずに困っていることは何か,等の情報交換を行う。②ポストコロナ時代の研究推進・支援の方法や考え方はどのようになっていくのか,等を,それぞれの大学さまの特徴も踏まえての情報&意見交換を行う。
<切り口の例>
・競争的資金担当の現場
・知財産学連携担当の現場
・医療系学部を有する大学の研究現場
・生命系学部を有する大学の研究現場
・国際系学部を有する大学の研究現場2その他
<懇親会>
終了後,懇親会あり(ご都合の合う方は,引き続きリモートにてご参加ください)- ◆申込み方法
参加の方は,リモート懇親会の出欠も合わせて,E-mailにて8月21日(金)までに,烏山まで御連絡下さい。
後日,メールにて,Zoomミーティングの招待リンクを送らせていただきます。
前日までにメールがない場合は,お問合せください。- ◆申込み先
連絡先 烏山芳織(日本大学)
E-mail:juam_kssk@googlegroups.com
◆主催者
研究推進・支援研究会リーダー:角野由香
研究推進・支援研究会リーダー:角野由香