「研究推進・支援研究会」開催の御案内(7/21@神奈川大学みなとみらいキャンパス)
なお,今回は,
(財務研究グループとファシリティマネジメント研究会と合同)。
同キャンパスは横浜市みなとみらいエリアに立地し,
コロナ禍により,キャンパス見学会などは控えておりましたが,
記
- ◆開催日
- 2023年07月21日
- ◆時間
- 16:30~19:00 ※16:00受付開始
- ◆会場
神奈川大学みなとみらいキャンパス(対面のみ)
キャンパス見学会 :5階 中・小ホール(集合)
研究推進・支援研究会 :1階オープンイノベーション
https://www.kanagawa-u.ac.jp/access/minatomirai/ - ◆内容
<第一部:キャンパス見学会>
16:00受付開始 5階 中・小ホール
16:30~17:30 キャンパス概要説明、見学会
(みなとみらいキャンパス統括管理部の皆様)
※財務研究グループ、ファシリティマネジメント研究会、研究推進・支援研究 会の合同実施
<第二部:研究会>
17:30~19:00 1階 オープンイノベーション
『地域の特性を活かした社会・地域連携活動の立ち上げ』
~新キャンパス開設・企業の研究開発拠点が集積する横浜みなとみらいからの新たなる出発~
(キーワード)観光、食、アントレプレナー、ファブラボ、学生、PBL、社会連携部など講師:神奈川大学社会連携部 課長補佐 田中 純平 様
※ご講演後、質疑応答・意見交換の時間をとります。
<第三部:合同懇親会>
19:00~ みなとみらいキャンパス21階(最上階)レストラン
会費:4,000円~6,000円程度(事前申し込み)
※財務研究グループ、ファシリティマネジメント研究会、研究推進・支援研究会の合同実施- ◆申込み方法
参加希望の方は,
第一部:キャンパス見学会
第二部:研究会
第三部:懇親会
のそれぞれについて出欠をお知らせください。
すべての部に参加できなくても構いません。
特に、第三部懇親会については、発注の都合上事前に出欠を確認をたく思いますので、申込時に出欠をお知らせください。
第三部懇親会に参加いただける皆様
→7月5日(水)までにお申し込みください
第一部キャンパス見学会、第二部研究会の両方またはいずれかに参加希望の皆様
→7月19日(水)までにお申し込みください
お申込みメール受領の返信がない場合は、お手数ですがご連絡ください。 - ◆申込み先
烏山芳織(日本大学)
E-mail:juam_kssk◎googlegroups.com ※(◎)→@と置き換えて送信願います。
研究推進・支援研究会(リーダー:根岸哲也)