大学行政管理学会「第29回九州・沖縄地区研究会」のご案内(3/11@福岡大学)
東日本大震災の発生から2カ月過ぎました。今回被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。
さて、標記研究会を下記のとおり開催します。第1部では福岡大学工学部教授の重松幹二氏を講師としてお招きし、「大学における防災教育」と題してご講演をいただきます。福岡大学では、本年度より工学部、経済学部および商学部の科目として「基礎防災学」を開講しており、未曾有の大震災を見舞った現在、時宜を得たお話を伺えるものと思います。
第2部では当地区会員による事例発表、第3部では前研究会からスタートしました会員による「リレー卓話」をおこないます。
何かとご多忙とは存じますが、奮ってご参加いただきますようご案内申し上げます。
なお、研究会終了後は情報交換会(会費制)を開催しますので併せてご参加ください。
記
- ◆開催日
- 2011年06月11日
- ◆時間
- 14:00~(受付は13:30~)
- ◆会場
福岡大学 文系センター棟 15階 第5会議室
福岡市城南区七隈8丁目19-1 (092)871-6631(代表)
(ホームページ http://www.fukuoka-u.ac.jp/ )- ◆内容
内容:
〔1部〕基調講演 14:10~15:40(90分)
テーマ:「大学における防災教育」
講 師:重松 幹二氏(福岡大学 工学部教授)〔2部〕事例発表 16:00~17:00(60分)
テーマ:「経営戦略としての学部再編成-その有効性についての考察-」
発表者:平山 崇氏(西南学院 総務部企画課長)〔3部〕リレー卓話 17:10~17:40(30分)
テーマ:「企業人の立場から見た大学の運営
-小さな大学の小さな取り組み、たかが挨拶されど挨拶-」
第2走者:石原 義光氏(熊本保健科学大学 事務局長)〔4部〕事務連絡 17:40~17:55(15分)
〔5部〕情報交換会 18:00~
会 場:福岡大学 文系センター棟 15階 第6会議室
会 費:3,500円<お願い>
参加を希望される方は、研究会と情報交換会の各々について
6月3日(金)までに、下記事務局へEメールでお申し込みくださ
い。会員外のご参加も歓迎いたします。
なお、研究会のみに参加される方は、資料代として200円を
徴収させていただきます。- ◆申込み先
- 担当者:福岡大学教務課 一瀬 信介e-mail:kyomu(at)adm.fukuoka-u.ac.jptel:092-871-6631(内線2514)
大学行政管理学会 九州・沖縄地区
〔理事〕
福岡大学 山 村 昌 次
西南学院大学 坂 井 啓
福岡女学院看護大学 平 野 純一郎