第35回九州・沖縄地区研究会のご案内(10/13@熊本学園大学)
時下 ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 さて、標記研究会を下記のとおり開催します。今回は、本学会の水野 雄二 副会長(獨協大学)を講師としてお招きし、「改めてSD論を問う」と題し、講演と出席者が参加するケースメゾットの形式で発表いただきます。全体の構成は「失敗」をキーワードに、講演では「失敗を科学する」ことを目的に、現行のSD論に内在する問題点からアプローチし、職場での事務ミスが致命的な失敗に連関するプロセスを解明し、ケースメソッドでは実際に起きたある致命的な事故を教訓として「失敗の本質を検証」します。そして、この二つを踏まえた上で、水野氏から総評と併せて「致命的な事故を起こしまったらのマネジメント」について提案していただきます。 第2部では、本研究会恒例となりました「リレー卓話」の第7走者に、西南学院大学の坂井 啓氏が登場します。 皆さまには何かとご多忙とは存じますが、標記研究会に奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます。 なお、本研究会には、先に芝浦工業大学での研究集会でご尽力いただいた研究・研修委員会のメンバーが多数、参加いただくことになっています。 研究会終了後におこなう情報交換会(会費制)も、貴重な人的交流の場となりますので併せてご参加ください。
記
- ◆開催日
- 2012年10月13日
- ◆時間
- 13:30~17:40
- ◆会場
熊本学園大学14号館1階 1411教室 http://www.kumagaku.ac.jp/ 〔所在地〕 熊本市中央区大江2丁目5-1 〔Tel〕 096(364)5161(代表)
- ◆内容
〔1部〕 講演 13:40~16:30 (約270分 ※移動・休憩含む) テーマ:「改めてSD論を問う-致命的な事故を起こしてしまったらのマネジメント-」 講師:水野 雄二 氏(獨協大学 教務課長 本学会副会長) 【進行内容】 ①講演 13:40~14:40 ②ワークショップ 15:00~16:00 ③総括 16:05~16:30
〔2部〕 リレー卓話 16:40~17:30(50分) テーマ:「西南と私」 第7走者:坂井 啓 氏(西南学院大学 財務部長)
〔3部〕 事務連絡 17:30~17:40 (10分)
〔4部〕 情報交換会 18:00~ 会場:熊本学園大学 本館4階グリル 会費:3,500円
- ◆申込み方法
参加を希望される方は、研究会、情報交換会の各々について10月5日(金)までに、下記事務局へEメールでお申し込みください。会員外の参加も歓迎します。なお、研究会のみに参加される方は、資料代として200円を徴収させていただきます。
- ◆申込み先
【事務局】 福岡大学教務課 一瀬 信介 Tel:092-871-6631(内線2514) E-mail :kyomu(at)adm.fukuoka-u.ac.jp
大学行政管理学会 九州・沖縄地区
〔理事〕
福岡大学 山村 昌次
西南学院大学 坂井 啓
福岡女学院看護大学 平野 純一郎