大学行政管理学会(JUAM)「第75回九州・沖縄地区研究会」について(ご案内)
大学行政管理学会会員各位
■配信者
大学行政管理学会 九州・沖縄地区
代表世話人 吉松 朋之(福岡女学院中学校・高等学校)
世 話 人 大坪 晃治(福岡大学)
世 話 人 前田 誠史(西南学院大学)
時下 会員の皆さまにおかれましては、
さて、このたび「第75回九州・沖縄地区研究会」
9月2日(土)に文教大学で開催されました定期総会において、
2年の間、地区研究会を担当させていただき、
今回の地区研究会のテーマは『私たちの未来プロジェクト~
15期会長に就任されました杉原 明 氏(学校法人工学院大学理事)にご講演いただき、引き続きまして、
少子高齢化(人口減少)、高度情報化、
パラダイムシフトが起きている現在の環境で、大学職員、
貴重な研鑽と知見を広げる貴重な機会であり、
学会員の皆さま、お誘い合わせいただきますようご協力ください。
ご多用の折かと思いますが、
記
- ◆開催日
- 2023年10月21日
- ◆時間
- 14:00~16:40
- ◆会場
福岡大学 文系センター棟4階 第4会議室(福岡市城南区七隈8丁目19-1)
交通アクセス https://www.fukuoka-u.ac.jp/help/map/
最寄駅 「福岡市地下鉄 七隈線 福大前駅」
キャンパスマップ https://www.fukuoka-u.ac.jp/aboutus/facilities/map.html - ◆内容
テーマ:『私たちの未来プロジェクト~大学職員と組織の「今」、若手・
中堅職員の創る「未来」を考える』 講 演 杉原 明 氏(大学行政管理学会15期会長/学校法人工学院大学理事)
パネルディスカッション
登壇者 重冨 洋二 氏(福岡大学 企画総務部経営企画担当部長)(話題提供)
齊藤 琢磨 氏(熊本学園大学 教務部教職・実習課係長)(話題提供)
根岸 恵 氏(西南学院大学 入試・国際・教育推進部 教育推進課)
<ファシリテーター 吉松朋之(福岡女学院中学校・高等学校 事務長)>終了後に情報交換会を行います。
貴重な交流とつながりの場となりますので、ぜひご参加ください( 福岡大学文系センター棟16階スカイラウンジにて/会費4, 000円当日徴収 お釣りのでないようご協力ください)。 - ◆申込み方法
以下のURLから、10月16日(月)までにお申込みください。
なお、情報交換会にもご参加されます方は10月12日(木) までに必ずお申込みください。
それ以降につきましては、準備の都合上、情報交換会の受付はいたしかねます。 また申し込まれました情報交換会のキャンセルが万が一あります場 合、
10月19日(木)までにお知らせください。その後のキャンセルは恐れ入りますが、 会費のお支払いをお願いいたします。どうぞご理解ください。
https://forms.gle/1ghvfbHLKiySSvZg7
※お車でおいでになられる方は参加申込項目にある、お車の車種・色・ナンバーを記入していただくことになります。 あらかじめご了承ください。
駐車場は「正門横」(大学内)です(詳細は、当日に「正門」ガードマンにお尋ねください)。 - ◆申込み先
お問い合わせ: juam.kyuoki@gmail.com
(お問い合わせはメールにてお願いいたします)