財務問題研究会・財務研究グループ合同研究会のご案内
今回の研究会では、私立学校を運営する環境変化として、学校教育法等の一部を改正する法律が令和2年4月1日に施行されます。この改正においては、私立学校法の一部改正も行われ役員の職務と責任の明確化、経営力の強化(中期的な計画の作成)、情報公開の充実、破綻処理手続きの円滑化など、学校法人の責務規定の新設とともに、私学の自主性、自律性の明確化が図られる流れとなりました。そこで、私立学校法の一部改正にあたってその背景と具体的なポイント及び留意点などを中心に、文部科学省 高等教育局 私学部 私学行政課長 松坂 浩史氏を講師にお招きしてご講演いただきます。また、私立学校法の改正のポイントとなります経営力の強化(中期的な計画の作成)にあたっては、参考としうるべく大学の取り組み事例や作成のポイント等を中心に、日本私立学校振興・共済事業団 私学経営情報センター次長 野田 文克氏を講師にお招きしてご講演頂きます。
研究会終了後には、情報交換会(参加任意)を予定しております。
日頃から財務に関わる方だけでなく、学会員・非会員、所属部門を問わず多数の皆様のご参加を心からお待ち申し上げます。
記
- ◆開催日
- 2019年12月21日
- ◆時間
- 14:00~19:30
- ◆会場
【場所】
桜美林大学 新宿キャンパス 創新館本館 3階J303教室
東京都新宿区百人町3丁目23-1 電話03-3366-0200
【アクセス】
アクセスマップ:https://www.obirin.ac.jp/access/shinjuku/
JR山手線 新大久保駅 徒歩8分
JR中央・総武線 大久保駅北口 徒歩6分
JR山手線・西武新宿線・地下鉄東西線 高田馬場駅 戸山口 徒歩13分
※学内には来校者用駐車場はありません。お車でお越しになる場合は近隣の時間貸し駐車場をご利用ください。
- ◆内容
【概要】
13:30~14:00 受 付
14:00~14:05 開会挨拶
14:05~15:05 第一部 講演
テーマ「私立学校法の一部改正と学校法人ガバナンス改革について」
講師 松坂 浩史氏 (文部科学省 高等教育局 私学部 私学行政課長)
15:05~15:35 質疑応答
15:35~15:55 (休憩)
15:55~16:55 第二部 講演 テーマ「中期的な計画の策定と経営力の強化について」
講師 野田 文克氏
(日本私立学校振興・共済事業団 私学経営情報センター次長 )
16:55~17:25 質疑応答
17:25~17:30 閉会挨拶
17:30~19:30 情報交換会 創新館本館1階 カフェテリア
- ◆申込み方法
【申込方法】
参加ご希望の方は12月4日(水)までにお申込みください。
【参加申込先】
大学行政管理学会 財務研究グループ 田島までE-Mail: tajima01(a)kanagawa-u.ac.jp
※メール送信時には(a)を@に置き換えてください。
【入力項目】
①氏 名
②ふりがな
③大学・機関名
④所属部署名
⑤役職名
⑥JUAM会員・非会員
⑦情報交換会参加・不参加
⑧メールアドレス
⑨当日の緊急用連絡先(電話番号)
⑩当日の緊急用連絡先(メールアドレス)
※当日は①~⑦を記載した参加者名簿を配付いたします。
【その他】
12月10日(月)以降に情報交換会をキャンセルされる場合は、キャンセル料が
発生する場合がございます。
【本研究会に関する連絡・問合せ】
大学行政管理学会 財務研究グループ 田島までE-Mail: tajima01(a)kanagawa-u.ac.jp
※メール送信時には(a)を@に置き換えてください。
- ◆申込み先
大学行政管理学会 財務研究グループ 田島までE-Mail: tajima01(a)kanagawa-u.ac.jp
※メール送信時には(a)を@に置き換えてください。
- ◆その他
【参加費】
研究会のみ…500円(資料代、当日受付時に徴収します)
情報交換会含む…4,500円程度(当日受付時に徴収します)
◆添付ファイル
1631d96a2ec00ae294dfb51988c16831.docx
財務研究グループ リーダー田島睦浩