2021年05月21日
大学事務組織研究会「大学事務組織研究(第7号)」 頒布のお知らせ
大学事務組織研究会では、2021年3月に、日頃の研究成果を報告するために研究成果をまとめた報告書「大学事務組織研究(第7号)」を刊行し、有料にて頒布することを開始します。(限定300部)
※発送は、4月以降を予定しております。
記
◆内容
<特別寄稿>
大学組織をより深く理解するための5つの視点
中島 英博
大学事務組織における経営企画部門の業務に関する一考察
-学部学科等の設置業務を事例として-
加藤 雄次
大学改革における事務組織の課題
塩田 邦成
<大学事務組織研究>
大学事務組織における学習的風土づくり
-自治体の人材育成施策を参考に-
須山 弘一
<大学事務組織研究ノート>
行動変容や業績向上を促すSD(Staff Development)設計の方法論
-仮説モデルの提案-
竹中 喜一
◆申込み方法
<料金・購入方法>以下の通りです。
1冊1,600円 (送料含む)
購入を希望される方は、以下のサイトからお申し込みください。
申し込み後、30日以内に、ご希望の送付先に郵送にてお届け致します。
※お届け開始は、4月3日以降を予定しております。
※振込手数料は、購入者負担となります(請求書・納品書を同封しますので、到着後、60日以内に必ずご入金ください)。
※既刊「大学事務組織研究(第2号)・(第3号)・(第4号)・(第5号)・(第6号)」の購入申込も、下記URLをご参照ください。
◆申込み先
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdM-mVv0ql2EC_-Dw2tZa2CK1KgW0oM5MVdSGOKvD5pjP7TIA/viewform
◆その他
照会先
e-mail: juam.jimusoshiki(at)gmail.com
※(at)は@に置き換えてください。
◆主催者
<大学事務組織研究会>
寺尾 謙(てらお けん)
juam.jimusoshiki(at)gmail.com
※(at)は@に置き換えてください。
2021年05月21日
【書籍のご案内】『大学事務組織の始動書』(大学事務組織研究会 編著)
大学行政管理学会 大学事務組織研究会ではこのたび、学会からの出版助成を受けて、『大学事務組織の始動書』を発刊いたしました。
既刊の『大学事務組織の強化書』を大幅に改訂し、「強化する書」から「始動させる書」として、進化する過程を本書から読み解いていただき、皆様の所属大学等における大学行政管理の一助としていただければ幸いです。
書 名:『大学事務組織の始動書』
編 著:大学行政管理学会 大学事務組織研究会
規 格:A5判 256ページ
発行所:NPO法人学校経理研究会
定 価:2,200円(税込)→JUAM会員特価:2,000円(税込)
(送料別途:本書2冊までレターパックライトで370円)
※ご注文はNPO法人学校経理研究会まで。
FAX 03-3239-7904 MAIL gaku@keiriken.net
※会員特価の対象とはなりませんが、書店取り寄せも可能です。
Amazon等での取扱いはありません。
ISBN 978-4-908714-33-7 C2034 ¥2000E
ご案内兼注文書はこちら
http://www.keiriken.net/shidousho.pdf
はしがき・目次はこちら
2021年05月21日
大学事務組織研究会「大学事務組織研究(第6号)」 頒布のお知らせ。
各位
大学行政管理学会 大学事務組織研究会
大学事務組織研究会では、2019年3月に、日頃の研究成果を報告するために研究成果をまとめた報告書「大学事務組織研究(第6号)」を刊行し、有料にて頒布しています。(限定300部)
記
◆内容
<特別寄稿>
大学を巡る環境変化とこれからの大学職員の役割
野田 恒雄
<大学事務組織研究>
「大学経営」が職員の革新的な行動を促すためには何が必要か
-大学職員と民間企業の従業員との比較から-
木村 太祐、林 釗
私立大学の教職課程における「センター組織」の実際
松宮 慎治
<大学事務組織研究ノート>
事務職員の育成と事務組織の関係についての一考察
-スタッフ・ディベロップメントの議論を踏まえて-
神力 潔司、富田 貴史
プロジェクトを利用したSD(OJD2)と組織的支援について
小椋 幹子
<大学事務組織事例研究>
名古屋経済大学事務局におけるロワーマネージャーの育成と問題点
田村 忠
スモールサイズを生かした大学事務組織の運営(2)
-愛知東邦大学におけるブランド戦略の取り組みを中心に-
藤井 玲子、柴田 千登勢、二宮 加代子、増田 貴治
Institutional Research による意思決定支援組織の構築と運用
-東北学院大学を事例として-
齋藤 渉
◆申込み方法
<料金・購入方法>以下の通りです。
1冊1,500円 (送料含む)
購入を希望される方は、以下のサイトからお申し込みください。
申し込み後、30日以内に、ご希望の送付先に郵送にてお届け致します。
※振込手数料は、購入者負担となります(請求書・納品書を同封しますので、到着後、60日以内に必ずご入金ください)。
※既刊「大学事務組織研究(第2号)・(第3号)・(第4号)・(第5号)・(第7号)」の購入申込も、下記URLをご参照ください。
◆申込み先
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdM-mVv0ql2EC_-Dw2tZa2CK1KgW0oM5MVdSGOKvD5pjP7TIA/viewform
◆その他
e-mail: juam.jimusoshiki(at)gmail.com
※(at)は@に置き換えてください。
◆主催者
<大学事務組織研究会>
寺尾 謙(てらお けん)
juam.jimusoshiki(at)gmail.com
※(at)は@に置き換えてください。
2021年05月21日
大学事務組織研究会「大学事務組織研究(第5号)」 頒布のお知らせ。
各位
大学行政管理学会 大学事務組織研究会
大学事務組織研究会では、2017年3月に、日頃の研究成果を報告するために研究成果をまとめた報告書「大学事務組織研究(第5号)」を刊行し、有料にて頒布しています。(限定300部)
記
◆内容
<追悼掲載―河原崎福治先生を偲んで―>
・研究支援―学術研究のマネージメント―
河原崎福治・森田芳樹・熊谷ゆり
<大学事務組織研究会 設立10年によせて>
・大学事務組織研究の10年を振り返る~「大学事務組織研究」の成果を中心に~
大工原 孝
<特別寄稿>
・大学淘汰を加速する4つの外圧と4つの改革の方向性
大学改革を推進するエンロールメント・マネジメントとモチベーション・マネジメント
寺裏 誠司
<特集-危機管理->
・大学における危機管理4.0にむけて~実体験を踏まえて~
山﨑淳一郎
・大学の特徴を踏まえた情報管理の考察―マイナンバー対応および近年の情報漏えい事案等を踏まえて―
栃木 哲朗
<大学事務組織研究>
シンガポール国立大学における国際化と事務職員~日本の国立大学が学べること~
國政 歩美
<大学事務組織研究ノート>
大学の学生支援IR-バックアップ・ポリシー概念検証の試み-
上畠 洋佑
SD義務化以後の大学事務組織の課題
―自己啓発の実践を通じた大学事務職員からの示唆―
長山 琢磨・福中 裕之・藤田 敦
<大学事務組織事例研究>
大学改革推進のための事務組織形成―金沢工業大学の組織文化形成の事例から―
泉屋 利吉
プロジェクト型が若手職員に及ぼす影響について~京都女子大学における事例分析を中心に~
藤井 幹子
清泉女子大学における教学IRの情報共有に関する取組み
白石 哲也
◆申込み方法
<料金・購入方法>以下の通りです。
1冊1,900円 (送料含む)
購入を希望される方は、以下のサイトからお申し込みください。
申し込み後、30日以内に、ご希望の送付先に郵送にてお届け致します。
※振込手数料は、購入者負担となります(請求書・納品書を同封しますので、到着後、60日以内に必ずご入金ください)。
※既刊「大学事務組織研究(第2号)・(第3号)・(第4号)・(第6号)・(第7号)」の購入申込も、下記URLをご参照ください。
◆申込み先
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdM-mVv0ql2EC_-Dw2tZa2CK1KgW0oM5MVdSGOKvD5pjP7TIA/viewform
◆主催者
<大学事務組織研究会>
寺尾 謙(てらお けん)
juam.jimusoshiki(at)gmail.com
※(at)は@に置き換えてください。
2021年05月21日
大学事務組織研究会「大学事務組織研究(第4号)」 頒布のお知らせ。
大学事務組織研究会では、2015年3月に、日頃の研究成果を報告するために研究成果をまとめた報告書「大学事務組織研究(第4号)」を刊行し、有料にて頒布しています。(限定300部)
記
◆内容
<特別寄稿> ()内は所属
・大学職員の自立と、大学の経営管理の確立 小日向 允(大学職員サポートセンター)
・大学改革の必要性とその困難性 野田 康彦(株式会社アイベックス・ネットワーク)
・大学が主体的に考え、一丸となって行動する組織となるためには 岩田 雅明(岩田雅明オフィス)
・来るべき「人材流動化時代」における組織設計のあり方を考える 木村 克紀(株式会社エデュース)
<大学事務組織研究ノート> ()内は所属
・大学事務組織の機能性を規定する要因の探索的研究 宮嶋 恒二(京都学園大学)
・認証評価結果における管理運営組織から見る大学職員育成の現状 栃木 哲朗(プライスウォーターハウスクーパース株式会社)
<大学事務組織事例研究> ()内は所属
・職員のメンタルヘルスとキャリア開発を保持増進させるための事務組織 後藤 和也(東北大学)
・短期大学の教育における事務職員のサポートを考える 大曽根 学(聖和学園短期大学)
◆申込み方法
<料金・購入方法>以下の通りです。
1冊1,800円 (送料含む)
購入を希望される方は、以下のサイトからお申し込みください。
申し込み後、30日以内に、ご希望の送付先に郵送にてお届け致します。
※振込手数料は、購入者負担となります(請求書・納品書を同封しますので、到着後、60日以内に必ずご入金ください)。
※既刊「大学事務組織研究(第2号)・(第3号)・(第5号)・(第6号)・(第7号)」の購入申込も、下記URLをご参照ください。
◆申込み先
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdM-mVv0ql2EC_-Dw2tZa2CK1KgW0oM5MVdSGOKvD5pjP7TIA/viewform
◆主催者
<大学事務組織研究会>
寺尾 謙(てらお けん)
juam.jimusoshiki(at)gmail.com
※(at)は@に置き換えてください。
2021年05月21日
大学事務組織研究会「大学事務組織研究(第3号)」 頒布のお知らせ。
大学事務組織研究会では、日頃の研究成果を報告するために研究成果をまとめた報告書「大学事務組織研究(第3号)」を刊行し、有料にて頒布します。(限定350部)
記
◆内容
<特別寄稿>
・大学評価における大学事務組織への期待 工藤 潤(大学基準協会)
・『異分野組織からの示唆』~「采配」と「参謀」の意味するもの~ 田中 雅幸(元 名城大学)
・魅力ある大学づくりのために「教職協働」を超えた行動を! -事務職員のキャリア形成と事務組織の在り方を考えるー 蜂屋 大八(茨城大学)
<大学事務組織研究>
・事務組織再編の必要性について -学校法人と国立大学法人の事例を踏まえてー 岩崎 保道(高知大学)
・国立大学法人の事務組織研究序論 小暮 克哉(東京理科大学)
<大学事務組織研究ノート>
・IRとURA ~新しい大学事務の展望~ 大工原 孝(日本大学)
<大学事務組織事例研究>
・札幌大学における事務局組織改編後の検証と新事務組織について -教学組織改編に対応した事務局組織ー 岡地 功(札幌大学)
・学校法人芝浦工業大学における事務組織の変遷と適切な事務組織のあり方 早乙女 徹(芝浦工業大学)
<大学事務組織研究調査報告>
・第2回 全国「私立大学事務組織実態調査」の報告(付・アンケート票) 大学事務組織研究会
◆申込み方法
<料金・購入方法>以下の通りです。1冊1,700円 (送料含む)
購入を希望される方は、以下のサイトからお申し込みください。
申し込み後、30日以内に、ご希望の送付先に郵送にてお届け致します。
※振込手数料は、購入者負担となります(請求書・納品書を同封しますので、到着後、60日以内に必ずご入金ください)。
※既刊「大学事務組織研究(第2号)・(第4号)・(第5号)・(第6号)・(第7号)」の購入申込も、下記URLをご参照ください。
◆申込み先
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdM-mVv0ql2EC_-Dw2tZa2CK1KgW0oM5MVdSGOKvD5pjP7TIA/viewform
◆添付ファイル
TDK3.pdf
◆主催者
<大学事務組織研究会>
寺尾 謙(てらお けん)
juam.jimusoshiki(at)gmail.com
※(at)は@に置き換えてください。
2021年05月21日
大学事務組織研究会「大学事務組織研究(第2号)」 頒布のお知らせ。
大学事務組織研究会では、日頃の研究成果を報告するために研究成果をまとめた報告書「大学事務組織研究(第2号)」を刊行し、有料にて頒布します。(限定350部)
記
◆内容
<特別寄稿>
・大学事務組織への期待~大学に元気と勇気を解発するために~
木岡 一明(名城大学)
<大学事務組織研究>
・大学事務組織の研究 ―実証的研究への展望―
大学事務組織研究会
・大学図書館における戦略的アウトソーシングと、教育研究支援の向上につながる評価システム
梅澤 貴典(中央大学)
・事務組織改革と人材育成~日本大学本部事務組織の改革を中心に~
大工原 孝(日本大学)
・学校法人麻布獣医学園(麻布大学)における事務組織改編の経緯
田中 秀和(麻布大学) 岡部 裕昇(麻布獣医学園)
・学校法人宮城学院における事務組織改革の取り組み~その変遷~
千葉 義雄(宮城学院)
・学校法人東北学院における事務組織改編の経緯と課題
日野 哲(東北学院大学)
・スモールサイズを生かした大学事務組織ー愛知東邦大学の学生支援の取り組みー
増田 貴治(東邦学園) 西 弘美(愛知東邦大学) 二宮加代子(愛知東邦大学)
・学校法人名城大学における改革~事例~
矢野 幾也(名城大学)
◆申込み方法
<料金・購入方法>以下の通りです。
1冊1,600円 (送料含む)
購入を希望される方は、以下のサイトからお申し込みください。
申し込み後、30日以内に、ご希望の送付先に郵送にてお届け致します。
※振込手数料は、購入者負担となります(請求書・納品書を同封しますので、到着後、60日以内に必ずご入金ください)。
※既刊「大学事務組織研究(第3号)・(第4号)・(第5号)・(第6号)・(第7号)」の購入申込も、下記URLをご参照ください。
◆申込み先
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdM-mVv0ql2EC_-Dw2tZa2CK1KgW0oM5MVdSGOKvD5pjP7TIA/viewform
◆添付ファイル
TDK2.pdf
◆主催者
<大学事務組織研究会 リーダー>
寺尾 謙(てらお けん)
juam.jimusoshiki(at)gmail.com
※(at)は@に置き換えてください。
2021年05月21日
【募集終了】2021年度第1回大学事務組織研究会 公開研究会開催のご案内(6/12@オンライン)
このたび、「大学事務組織研究会」では「教職課程運営組織の在り方を考える」をテーマに研究会を開催いたします。
講演者として、神戸女子大学 学園サポートセンター事務部部長兼学園教職支援センター長(教職課程改革担当)を務められる多畑寿城氏をお迎えします。
当日は、来年4月1日から義務化される教職課程を統括する組織の義務化、自己点検・評価の義務化などの省令改正を含めた話題に加え、
近年では、教職協働は、どの大学でも課題とされているところですが、
教職課程においては、だいぶ前から、教職協働が展開されてる領域でもあることから、ご自身の知見や経験を基に、お話しいただきます。
興味がある方は会員・非会員を問わず、ご参加をお待ちしております。
記
◆開催日
2021年06月12日
◆時間
15:00-16:50
◆会場
オンライン研究会・勉強会(zoomにて開催いたします)
※参加は、発言時および確認時に、カメラオン・マイクオンへの協力をお願い致します。
※参加者には、申込後オンライン研究会・勉強会に関わるURLを配布いたします。
※研究会の運営向上のために、録画をさせていただく予定です。ご了承ください。
◆内容
スケジュール
14:50〜 受付開始(入室可)
15:00〜 開会・挨拶
司会 大学事務組織研究会 寺尾謙氏
15:05〜 講演「教職課程運営組織の在り方を考える」
講演者 神戸女子大学 学園サポートセンター事務部部長
学園教職支援センター長(教職課程改革担当)
多畑寿城氏
16:30〜 質疑応答
16:45〜 閉会 挨拶
◆申込み方法
以下の専用URLにて、申し込みください。
6月9日(水)23時59分までに、申し込み願います。
※6月10日(木)20時までに、返信が無い場合は、再度、問い合わせ先にメールにてご連絡ください。
※会員非会員を問わず最大50名までとします。
◆申込み先
定員満員のため「応募」を終了いたしました。
◆その他
◆お問い合わせ先
この会に関する質問等がございましたら、以下の問い合わせ先にご連絡ください。
大学事務組織研究会 リーダー 寺尾 juam.jimusoshiki(@)gmail.com
→( )をはずして送信ください。
◆主催者
大学行政管理学会
大学事務組織研究会
2021年02月12日
東北地区研究会、「大学人事」研究グループ&大学事務組織研究会 合同研究会(3/6@オンライン)
このたび、東北地区研究会と「大学人事」研究グループ、大学事務組織研究会では合同で研究会を開催いたします。
今回の研究会は、「SD」と「大学事務組織」をテーマに、「SD」そして「大学事務組織」のこれまでとこれからについて、東北地区研究会の高橋氏と大学事務組織研究会の寺尾氏を講師とし、考えていきたいと思います。また、研究会はオンライン(Zoom)により開催いたします。興味がある方は会員・非会員を問わず、ご参加をお待ちしております。また、終了後には、オンライン懇親会も企画しておりますので、こちらも是非ご参加ください。
さて、去る1月10日に、大学事務組織研究会の第2代リーダー、東北地区担当の常務理事を務められた齋藤英夫氏(学校法人東北学院)がご逝去されました。追悼の意を込め、今回の研究会では、故人の経歴等をあらためて紹介させていただきます。親交の在った皆様も是非ご参加ください。
記
◆開催日
2021年03月06日
◆時間
14:00-16:30
◆会場
オンライン研究会・勉強会(zoomにて開催いたします)
※参加は、発言時および確認時に、カメラオン・マイクオンへの協力をお願い致します。
※参加者には、申込後オンライン研究会・勉強会に関わるURLを配布いたします。
※研究会の運営向上のために、録画をさせていただく予定です。ご了承ください。
◆内容
スケジュール(予定)
13:50〜 受付開始(入室可)
14:00〜 開会・挨拶
司会 大学事務組織研究会 寺尾謙氏 挨拶 東北地区研究会 高橋豊氏
14:05~ 齋藤英夫氏経歴紹介・黙とう
14:15〜 発表 60分+休憩10分+発表60分
東北地区研究会とSDの「これまで」と「これから」 (仮題)高橋豊氏
大学事務組織研究会と「大学事務組織研究」の「これまで」と「これから」 (仮題)寺尾謙氏
16:25〜 閉会 挨拶 「大学人事」研究グループ 辻本真由美氏
(終了後、16:30〜17:30「オンライン懇親会」を企画しております。)
※参加費 無し
◆申込み方法
3月3日(水)23時59分までに、専用URLから申し込み願います。
※3月4日(木)20時までに、返信が無い場合は、再度、問い合わせ先にメールにてご連絡ください。
※会員非会員を問わず最大100名までとします。
◆申込み先
以下の専用URL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSevBOdTt2sSQSBshojI2tBWpJ3p0Zn8rwtpwCj-mctkaSgPRg/viewform
にて、申し込みください。
◆その他
お問い合わせ先>
この会に関する質問等がございましたら、以下の問い合わせ先にご連絡ください。
「大学人事」研究グループ サブリーダー 寺尾 juam.jinji(@)gmail.com
→( )をはずして送信ください。
◆主催者
大学行政管理学会
東北地区研究会
「大学人事」研究グループ
大学事務組織研究会
2021年01月06日
2020年度第3回大学事務組織研究会 公開研究会開催のご案内(2/8@オンライン)
2020年度第3回目の開催となる「大学事務組織研究会」では、 2021年2月8日(月)14:00~ オンライン(Zoom)による研究会を開催いたします。
テーマは、「大学事務組織とBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)~奨学金業務と修学支援新制度業務を手掛かりに~」と題して、講師に、株式会社クリート 代表取締役 小越干富美様をお迎えいたします。
記
◆開催日
2021年02月08日
◆時間
14:00~
◆会場
オンライン研究会・勉強会(zoomにて開催いたします)
※参加は、発言時および確認時に、カメラオン・マイクオンが可能な方に限ります。
※参加者には、申込後オンライン研究会・勉強会に関わるURLを配布いたします。
◆内容
「大学事務組織とBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)~奨学金業務と修学支援新制度業務を手掛かりに~」
スケジュール(予定)
13:55〜 受付開始(入室可)
14:00〜 開会・挨拶
14:10〜 講演(途中小休憩および質疑を予定)
株式会社クリート
代表取締役 小越干富美様
他 同社 永井里香様、萩原靜栄様
15:35〜 閉会(15:40終了予定)
参加費
なし(無料)
◆申込み方法
専用URLを介して、お申し込みください。2/3(水)23:59迄
※2月5日(金)の夜20時までに、返信が無い場合は、再度、ご連絡ください。
※申し込み多数の場合は、本学会会員(正会員・名誉会員・エルダー会員・大学院学生会員のいずれか)を優先し、
参加最大100名までとします。
※申し込み人数が、万一多数となった場合は、研究会メンバーおよび大学行政管理学会員を優先します。
◆申込み先
https://docs.google.com/forms/d/1cp3AR2IVVuLQb7ASOWSrfalsVMNh-sHHH5jtRvSdb4M/edit
◆その他
本開催に関する質問等がございましたら、以下の問い合わせ先にご連絡ください。
大学事務組織研究会 専用アドレス juam.jimusoshiki(@)gmail.com →()をはずして送信ください。
◆主催者
大学事務組織研究会
(協賛)株式会社クリート
2020年11月21日
【JUAM会員限定】2020年第2回「大学人事」研究グループ&大学事務組織研究会 合同研究会(12/12@オンライン)
発信者:「大学人事」研究グループリーダー 辻本真由美(日本大学)、大学事務組織研究会リーダー 寺尾謙(神奈川工科大学)
標記の件につきまして、今年度第2回目となる大学行政管理学会「大学人事」研究グループ及び大学事務組織研究会による合同研究会を開催します。
今回は、大学職員向け<研修内製化>事始め&オンライン研修の心得と題し、下記の内容で研究会(勉強会)を開催いたします。講師として、学校法人産業能率大学より、担当者様をオンライン上で、お迎えし、研修の内製化についてお話しいただきます。
なお、今回の本研究会・勉強会も、学会の会員(会員種は正会員・名誉会員・大学院学生会員・エルダー会員のみ)とします。興味のある方は、ご参加をお待ちしております(参加費は無料)。
記
◆開催日
2020年12月12日
◆時間
18:00-
◆会場
オンライン研究会・勉強会(zoomにて開催いたします)
※参加は、発言時および参加確認時に、カメラオン・マイクオンが可能な方に限ります。
※参加者には、申込後オンライン研究会・勉強会に関わるURLを配布いたします。
◆内容
「大学職員向け<研修内製化>事始め&オンライン研修の心得」
スケジュール(予定)
17:45〜 受付開始(入室可)
18:00〜 開会・挨拶
18:05〜 講演(途中小休憩を予定)
学校法人産業能率大学 総合研究所
経営管理研究所 研修開発センター
佐藤 耕次 様、関 和之 様
19:25〜 閉会
(終了後、19:30〜20:30「オンライン懇親会」を企画しております。)
◆申込み方法
12月9日(水)23:59までに、専用URLを介して申し込みください。
※12月10日(木)の夜20時までに、返信が無い場合は、再度、ご連絡ください。
※本学会会員(正会員・名誉会員・大学院学生会員・エルダー会員のいずれか)および参加最大50名までとします。
※申し込み人数が、万一多数となった場合は、研究会メンバーを優先します。
◆申込み先
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScxycc3YEWlZsgww5mE7pCk_-W_YJwWsnnDIfEukt7MBRRq-Q/viewform
◆その他
この会に関する質問等がございましたら、以下の問い合わせ先にご連絡ください。
「大学人事」研究グループ サブリーダー 有馬 juam.jinji(@)gmail.com →()をはずして送信ください。
◆主催者
「大学人事」研究グループ
大学事務組織研究会
2020年11月20日
【書籍のご案内】『大学事務組織の強化書』(大学事務組織研究会 編著)
大学事務組織研究会では、大学行政管理学会からの助成を受け、書籍「大学事務組織の強化書」を刊行しております。
本書は、真の大学改革を「事務組織」の強化から始動させたいという志から、日本で初めて「大学事務組織」という「大学職員」が働く“場”と向き合った「大学職員」による「大学職員」のための実務書です。
近年、大学の経営危機が叫ばれ、大学自体に求められる役割や期待が大きく変化しています。 国公私立を問わず、大学改革において先進的な取組みを見せる大学は、そこで働く「大学職員」の力によるところが大きいと言えるのではないでしょうか。「大学職員」に関する研究も盛んになり始めた“今”、すべての「大学職員」に知ってほしい「大学事務組織」のトピックをわかりやすく解説した新しい教科書です。是非とも、多くの皆様にお読みいただき、ご意見を賜れれば幸いです。
2014年3月31日刊行 A5 判・176 頁 発行:NPO法人 学校経理研究会
定価:1,620 円(税込) 大学行政管理学会、学校経理研究会(法人・個人)会員特価:1,200 円(税込)
※送料(例:2kg<1~6 冊>以内370 円~420 円、地域による)を別途頂戴いたします。
注文に関するお問い合わせは、「NPO法人 学校経理研究会」まで、メールにてお問い合わせ願います。
MAIL gaku@keiriken.net
詳しくは、以下のURLをご参照ください。 http://www.keiriken.net/jimusoshiki.pdf
2020年11月09日
【JUAM会員限定】2020年第1回「大学人事」研究グループ&大学事務組織研究会 合同研究会(11/21@オンライン)
発信者:「大学人事」研究グループリーダー 辻本真由美(日本大学)、大学事務組織研究会リーダー 寺尾謙(神奈川工科大学)
標記の件につきまして、今年度第1回目となる大学行政管理学会「大学人事」研究グループ及び大学事務組織研究会による合同研究会を開催します。
今回は、「大学職員向け「RPA」事始め・導入の心得」と題し、下記の内容で研究会(勉強会)を開催いたします。講師として、本学会賛助会員でもある株式会社エデュース様より、担当者様をオンライン上で、お迎えし、RPAについてお話しいただきます。
なお、今回の本研究会・勉強会は、学会の会員(会員種は正会員・名誉会員・大学院学生会員・エルダー会員のみ)とします。興味のある方は、ご参加をお待ちしております。(参加費は無料となっております。)
本研究会では、コロナの影響もあることから、当面、オンラインでの研究会・勉強会として開催することについて、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
記
◆開催日
2020年11月21日
◆時間
18:00-
◆会場
オンライン研究会・勉強会(zoomにて開催いたします)
※参加は、発言時および参加確認時に、カメラオン・マイクオンが可能な方に限ります。
※参加者には、申込後オンライン研究会・勉強会に関わるURLを配布いたします。
◆内容
「大学職員向け「RPA」事始め・導入の心得」
スケジュール(予定)
17:45〜 受付開始(入室可)
18:00〜 開会・挨拶
18:05〜 講演(途中小休憩を予定)
株式会社エデュース 営業部 寺口 慎也 様
株式会社エデュース コンサルティング部 芝田 剛志 様
19:25〜 閉会
(終了後、19:30〜20:30「オンライン懇親会」を企画しております。)
◆申込み方法
11月18日(水)23:59までに、専用URLを介して申し込みください。
※11月19日(木)の夜20時までに、返信が無い場合は、再度、ご連絡ください。
※本学会会員(正会員・名誉会員・大学院学生会員・エルダー会員のいずれか)および参加最大50名までとします。
※申し込み人数が、万一多数となった場合は、研究会メンバーを優先します。
◆申込み先
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSccDttzy0OQHnYsQ9kelwpx9ZT3gneuvNTxxfnlihH46rK0eQ/viewform
◆その他
この会に関する質問等がございましたら、以下の問い合わせ先にご連絡ください。
「大学人事」研究グループ サブリーダー 有馬 juam.jinji(@)gmail.com →()をはずして送信ください。
◆主催者
「大学人事」研究グループ
大学事務組織研究会
2019年02月04日
「大学人事」研究グループ、大学事務組織研究会 合同研究会開催のご案内(3/9@芝浦工業大学 豊洲キャンパス)
■配信者
「大学人事」研究グループ リーダー 辻本真由美
大学事務組織研究会 リーダー 寺尾 謙
標記の件につきまして、3月9日(土)に「芝浦工業大学」様に会場をお借りして、
「大学人事」研究グループ、大学事務組織研究会の合同研究会を開催いたします。
今回の研究会では、村上義紀氏(JUAM初代副会長)と大工原孝氏(JUAM第9代会長)による
対談の形式を取り、「大学職員は、どこから来て、どこに行くのか。
~過去から、現在を解き明かして、未来を予測する~」をテーマに、
明治以降の150年の歴史軸から、海外の大学と日本の大学制度を概観し、
大学職員が知っておくべきことを参加者と共に、知り、そこから、
未来を考える機会を提供したいと思っております。
併せて懇親会の開催も予定しております。日頃の研究会の枠を超えて意見交換をおこない、
親交を深めていただければと思います。皆様、お誘い合わせのうえ、ご参加ください。
記
◆開催日
2019年03月09日
◆時間
15:00-
◆会場
芝浦工業大学 豊洲キャンパス 教室棟3階 305教室
〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5
東京メトロ有楽町線「豊洲駅」1cまたは3番出口から徒歩7分
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩9分
JR京葉線「越中島駅」2番出口から徒歩15分
[アクセス]http://www.shibaura-it.ac.jp/access/toyosu.html
◆内容
「大学職員は、どこから来て、どこに行くのか。【対談編】
~現在から、過去を解き明かして、未来を予測する~」
登壇者 村上義紀 JUAM初代副会長 × 大工原孝 JUAM第9代会長
村上義紀氏と大工原孝氏による対談の形式を取り、「大学職員は、どこから来て、どこに行くのか。
~過去から、現在を解き明かして、未来を予測する~」をテーマに、
明治以降の150年の歴史軸から、海外の大学と日本の大学制度を概観し、
大学職員が知っておくべきことを参加者と共に、知り、そこから、
未来を考える機会を提供したいと思っております。
参加される皆様との議論も行いたいことから、事前に、村上様への質問事項を受け付けます。
下記、メールにて、人事・組織を問わず、総合的な視点での質問も受け付けますので、
参加申し込みとともに、是非とも、お寄せください。
その他(事務連絡 他)
※懇親会:開催 17時半頃から開催予定
会場は、調整中です。
(会費は、1人4,000円程度を予定しております。)
◆申込み方法
下記申込み先までe-mailにてご連絡ください。
①氏名
②所属(大学名、部署名)
③懇親会参加・不参加
④JUAM会員 (会員・非会員)
(非会員の方でもご参加いただけます)
⑤村上様への事前質問事項
※申し込み〆切り:2019年2月28日(木)
※村上様への質問事項は、適宜、受け付けます。
◆申込み先
「大学人事」研究グループ
有馬直祐(酪農学園大学)
E-mail:juam.jinji(at)gmail.com
※「(at)」を「@」に入れ替えてください。
◆主催者
「大学人事」研究グループ、大学事務組織研究会
2018年11月17日
中部北陸地区研究会、「大学人事」研究グループ、大学事務組織研究会合同研究会(12/8@愛知大学 名古屋キャンパス)
このたび、下記のとおり合同での研究会を開催いたしますのでご案内申し上げます。
今回の研究会は、昨今、話題となっている「働き方改革」を大テーマとしたワークショップを実施します。ワークショップでは、「大学人事研究グループ」、「中部北陸地区研究会」からそれぞれ話題を提供し、全員参加型の研究会として参加者の皆様と情報や意識を共有したいと思います。
また、合同研究会ならではの情報交換も併せて行い、懇親会を含め有意義な場にしたいと考えております。
なお、本合同研究会へのご参加は、会員・非会員は問いません。ご興味のある方は、どなたでもご参加ください。
記
◆開催日
2018年12月08日
◆時間
14:00-1730
◆会場
愛知大学 名古屋キャンパス 講義棟11階L1101教室
(アクセス)http://www2.aichi-u.ac.jp/guide/access
◆内容
<<働き方改革 ワークショップ①>>
【コーディネーター】伊井 卓生 氏
国立大学法人名古屋工業大学施設企画課、JUAM中部・北陸地区研究会
【概要】
[第一部]
話題提供:「育児休業取得をきっかけとした自身の働き方改革について」
「入職14年目、40歳、係長、男性」の自分は、所属大学でも過去に例がない、
「平成30年8月から平成31年3月末」までの長期育児休業を取得した。
ここでは、取得をきっかけとした、「男性職員の育休取得に関する気づき」と
「自身の働き方の見直し」、「上司、人事課等の関係部署の反応と自身の対応」
について報告する。
また、育児休業を取得しながら、育休手当てがもらえる範囲内で働く「半育休」
という選択肢と今後の新人・若手職員の育児休業取得に対する意識に関する統計も紹介する。
[第二部」
グループワーク:「育休取得から復帰まで、安心できる職場環境を考える」
「「取得する側」と「される側」のどちらも安心して育児休業に入り、
復帰できる職場環境を作ること」で、男性職員の育児休暇取得が促進されると考える。
そういった職場環境を作るために、特定の時点(例:本人が育児
休業を決心してから育児休業に入るまで、育児休業中等)で効果
的な対応方法を考え、グループで意見を共有する。
<<働き方改革 ワークショップ②>>
【コーディネーター】有馬 直祐 氏
学校法人酪農学園 東京オフィス所長、JUAM大学人事研究グループ:国家資格キャリアコンサルタント
【概要】
「働き方改革」を実現するために~ワールド・カフェで考える~
2019年4月1日から「働き方改革関連法案」が施行されます。
今回は「働き方改革」の中心となる「ワーク・ライフ・バランス」について
参加者のみなさんがワールド・カフェ方式で「ワーク・ライフ・バランスの実現」に
ついて語り合う時間を持ちたいと思います。
ワールド・カフェにご参加いただく皆様が対等の立場に立ち、
リラックスした雰囲気の中で語り合い、他者から得た知見や人脈を
終了後に各職場に持ち帰り、各職場で「ワーク・ライフ・バランス」実現の
工夫ができればと考えております。
※ワールド・カフェとは? http://world-cafe.net/about/
◆申込み方法
研究会・懇親会:2018年11月30日17時まで いずれも大学事務組織研究会メールアドレス
Juam.jimusoshiki@gmail.com までお申込みください。
タイトル:JUAM12月研究会参加希望
本文:①氏名 ②所属 ③メールアドレス ④懇親会参加:有無
◆申込み先
大学事務組織研究会メールアドレス
Juam.jimusoshiki@gmail.com
◆その他
懇親会 : 名古屋駅周辺(18時から20時)を予定 1名4,000円から4,500円を予定
◆主催者
中部北陸地区研究会 代表世話人 中村 直美(愛知大学)
「大学人事」研究グループ リーダー 辻本真由美(日本大学)
大学事務組織研究会 リーダー 寺尾 謙(小田原短期大学)
2017年08月10日
御礼)大学事務組織研究会 第3回 全国「私立大学事務組織実態調査」の実施について。
本調査は、8月4日(金)23:59を持って回答受付を終了させて頂きました。
回答大学は、144大学(回答率24.2%)でした。
ご協力ありがとうございました。引き続き、回答内容を集計の上、ご報告させて頂きます。
各私立大学 総務部長 殿 (大学行政管理学会会員 各位)
大学行政管理学会 大学事務組織研究会
リーダー 寺尾 謙 (小田原短期大学)
第3回 全国「私立大学事務組織実態調査」の実施について(ご依頼)
大学の教育・研究を円滑に推進するために事務組織が存在しています。しかし,事務組織そのものについての研究はほとんど行われていないのが実情で,かつ,各大学の事務組織の実態が明らかにされていない状態にあるといえます。 大学事務組織研究会は平成18年9月の大学行政管理学会・第10回研究集会における「大学事務組織の研究─序説・その必要性─」の発表を契機として,大学事務組織の研究に着手しました。その後,平成19年1月の同学会・常務理事会において,その設置が認められ,同年6月には大学事務組織の実態を把握するために,全国「私立大学事務組織実態調査」を実施し大学事務組織研究の進化に努めるとともに,これまで精力的な活動を続けてまいりました。 既にご承知のとおり大学行政管理学会の設立趣旨では「大学行政・管理の多様な領域を理論的かつ実践的に研究することを通して,全国の大学横断的な職員相互の啓発と研鑽を深める」と謳われております。 大学事務組織を「理論的かつ実践的」に研究するためにも,第一回の調査から10年,第二回の調査から5年が経過した今年度に,改めて各大学様の事務組織の実態を把握いたしたく,校務ご多忙の折,誠に恐縮ですが,本調査へのご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 なお,調査結果につきましては,本年9月の同学会研究集会(於,西南学院大学)において発表し,かつ,調査協力校には個別に調査結果等をフィードバックさせていただく予定であることを申し添えます。
記
◆内容
Ⅰ. 調査対象校
今回の調査は,全国の私立大学594校(大学行政管理学会事務局 掌握) にお願いしております。 なお、調査票などの資料は、2017年7月7日に当該大学の総務部長様宛に発送致しました。
Ⅱ. 資料(2017年7月7日発送に同封)
- 第3回 全国「私立大学事務組織実態調査」の実施について(ご依頼文)
- 第3回 全国「私立大学事務組織実態調査」調査票 A4版 一式
- 大学行政管理学会リーフレット 1部
- 大学事務組織研究会編「大学事務組織研究」ご案内 A4版1枚
Ⅲ. 調査票の〆切日
2017年7月31日(月)までにご回答願います。
延長いたします。
ホームページ上での入力回答 2017年8月4日(金)23:59までにご回答願います。
データ入力によるメール送信回答 2017年8月3日(木)23:59までにご回答願います。
Ⅳ. 記述:記載方法
ご記入にあたって 選択式の設問は該当する□にチェック印を付すか,該当項目をプルダウンし,記述式の設問はその内容を記入欄に記述願います。
Ⅴ. ご回答方式
依頼文書は,紙ベースで送付させていただいておりますが,次のホームページにリンクする,Webアンケートフォームからお願い申し上げます。 http://goo.gl/mKd74M
※今回の調査では、前回(第2回)に引き続き、「Google ドキュメント」を使用しております。
ホームページからご回答いただけない場合は,貴学の組織図など,追加の資料をご提供いただける場合も含めて,E-mailにて,次の送付先へお送りください。
Ⅵ. 調査回答の送付(問合せ)先
大学行政管理学会大学事務組織研究会 調査担当(寺尾・てらお)
TEL: 090-8047-5833
※書面依頼時のご案内番号に誤りがございました。お詫びして訂正いたします。
E-mail: jimusoshiki3(at)gmail.com ※(at)は@に置き換えてください。
※できる限り、電子メールでのお問い合わせにご協力ください。
※ご多忙の折,誠に恐縮ですが全国の大学横断的な基礎資料となり得ますので,格別のご協力のほど伏してお願い申し上げます。
◆その他
回答様式(用紙)については、本ホームページ上から、ダウンロード願います。
なお、現時点(7月24日 18時現在)で、41大学(回答率6.9%)からの回答を頂戴しております。厚く御礼申し上げます。
◆添付ファイル
bd2b834f0bc37e832586ac0833b495c9.docx
◆主催者
<大学事務組織研究会 リーダー>
寺尾 謙(てらお けん)
jimusoshiki3(at)gmail.com
※(at)は@に置き換えてください。
2017年07月09日
【募集終了】大学事務組織研究会「大学事務組織研究(第6号)」寄稿者募集のお知らせ。
大学事務組織研究会では、日頃の研究成果をまとめた報告書「大学事務組織研究(第6号)」を2019年3月に刊行する予定です。
つきましては、大学事務組織に関する研究成果や事例報告をご寄稿頂ける方を広く募集します。
記
◆内容
ご寄稿をお願いするジャンルは、「大学事務組織」に関連する内容であれば、特に問いませんが、以下のジャンルについては、優先的な掲載対応をさせて頂きたいと思っております。
・各大学(学校法人)における事務組織改組・改編に関わる事例
・各大学(学校法人)における事務組織を含めた危機管理に関わる事例
詳細の内容については、希望もしくは興味がある方に、お送りする執筆要領に掲載する予定ですが、現時点では、以下の内容を予定しております。
初版発行部数 400部程度を予定。
販売価格については、1,500円~2,000円程度を予定。
発行までのスケジュール
原稿締切=2018年8月末日(執筆者による編集委員会への提出)
編集作業=2018年10月頃(編集委員会が実施)
校正= 2018年12月下旬(執筆者は、初校と三校。再校は編集委員会)
印刷完成=2019年3月中旬予定
文字数については、現時点で、「10,000字以上」~「50,000字以内」を想定しておりますが、個別での対応も柔軟にさせて頂きますので、適宜、ご相談ください。
なお、ご寄稿にあたっては、大学事務組織研究会の活動目的である、「大学事務組織」を理論的かつ実践的に研究することを通じて、「行政・管理機能」のプロフェッショナル化の時代要請に応え、職員相互の啓発と研鑽を深め、様々な研究領域と重層的に展開するという趣旨にご賛同いただける方にお願いする次第です。
過去の論文などについては、既刊「大学事務組織研究(第2号)」ならびに「大学事務組織研究(第3号)」、「大学事務組織研究(第4号)」をご覧ください。
ご入用の方は、別途ご相談ください。
なお、多数のご寄稿申込があった場合は、本研究会が後に設置する「大学事務組織研究(第6号)編集委員会」にて選考と調整をさせて頂きます。その際は、何卒ご了承ください。
◆申込み方法
希望される、もしくは興味のある方は、下記申込み先まで、電子メールにてご連絡ください。
別途で執筆要領をお送りいたします。
◆申込み先
e-mail: juam.jimusoshiki(at)gmail.com
※(at)は@に置き換えてください。
◆主催者
<大学事務組織研究会 リーダー>
寺尾 謙(てらお けん)
e-mail: juam.jimusoshiki(at)gmail.com
※(at)は@に置き換えてください。
2017年04月03日
中部北陸地区研究会、「大学人事」研究グループ、大学事務組織研究会合同研究会開催のご案内(5/13@名城大学)
このたび、下記のとおり合同での研究会を開催いたしますのでご案内申し上げます。
今回の研究会は、大学事務組織のトップとなる事務局長職に就かれている方3名にお越しいただき「事務局長から見た大学事務組織-大学職員に対する期待-」をテーマとしたパネルディスカッションを実施します。パネリストには、所属大学における事務組織の現状と今後のあり方を語っていただき、参加者の皆様と共有したいと思います。
また、合同研究会ならではの情報交換も併せて行い、懇親会を含め有意義な場にしたいと考えております。
なお、本合同研究会へのご参加は、会員・非会員は問いません。
ご興味のある方は、どなたでもご参加ください。
記
◆開催日
2017年05月13日
◆時間
15:00~ 懇親会17:30~
◆会場
名城大学 ナゴヤドーム前キャンパス 西館2階 レセプションホール
◆内容
パネルディスカッション
「事務局長から見た大学事務組織-大学職員に対する期待-」
【パネリスト】
斎藤英夫氏(学校法人東北学院 理事・法人事務局長、JUAM元常務理事)
山村昌次氏(学校法人福岡大学 常務理事・事務局長、JUAM元常務理事)
武藤正美氏(学校法人名城大学 常勤理事・経営本部長、JUAM副会長)
【コーディネーター】
寺尾 謙(小田原短期大学 通信教育部 次長、JUAM大学事務組織研究会リーダー)
その他:
今回は大変申し訳ございませんが、資料代として500円を徴収させていただきます。
受付で、研究会のみご参加の場合は500円、懇親会もご参加の場合は4,500円を徴収させていただきます。
懇親会:名城大学 ナゴヤドーム前キャンパス北館レストラン「ムーガーデンテラス」
◆申込み先
申込締切
研究会・懇親会申込:2017年4月30日
いずれも大学事務組織研究会メールアドレスjuam.jimusoshiki@gmail.comまでお申込みください。
◆主催者
大学事務組織研究会 リーダー
寺尾 謙(小田原短期大学)
2014年12月01日
「大学人事」研究グループ、大学事務組織研究会、中部・北陸地区研究会 合同研究会開催のご案内(12/6@名城大学)
12月6日(土)に「名城大学」の会場をお借りして、「大学人事」研究グループ、
大学事務組織研究会、「中部・北陸地区研究会」の合同研究会を開催いたします。
今回の研究会では、「大学人事」研究グループから、今春実施した人事評価の
調査結果から得られた考察を発表させていただき、また、事務組織研究会からは、
強い組織、負けない大学事務組織を創るためのヒントについてお話いたします。
併せて懇親会の開催も予定しております。日頃の研究会の枠を超えて意見
交換をおこない、親交を深めていただければと思います。皆様、お誘い合わせのうえ
ご参加ください。
記
◆開催日
2014年12月06日
◆時間
15:00-
◆会場
名城大学 天白キャンパス 共通講義棟北N506(共通講義棟北5階)
地下鉄鶴舞線「塩釜口/名城大学前」駅下車、1番出口(右)徒歩約8分。
[アクセス]
http://www.meijo-u.ac.jp/guide/access.html
[キャンパスマップ]
http://www.meijo-u.ac.jp/admissions/campus/map.html
◆内容
(1)発表「なぜ、人事評価制度がうまくいかないのか?―アンケート調査をもとに―」
発表者 木村 弘志(一橋大学/「大学人事」研究グループ)
【概要】
全国の大学にて教職員人事評価制度の整備が進んでいるが、現在の大学における同制度に「効果」はあるのだろうか?
大学における教職員人事評価制度の状況と、同制度が「効果的でない」場合の阻害要因を探るため、2014年6月から7月にかけて、「大学人事」研究グループは、全国の私立大学を対象としたアンケート調査を実施した。
今回の発表においては、2014年9月の総会発表における議論も踏まえ、教職員人事評価制度の現状を、より深く理解することを目的とする。
(2)発表「強くて負けない大学事務組織を創るために~我々は、教科書から何を学ぶべきか~(仮題)」
発表者 寺尾 謙(小田原短期大学/事務組織研究会)
【概要】
強くて負けない大学事務組織を創ることは、すべての大学の課題と言えるのではないだろうか。
強い組織、負けない組織を創る視点は数多いが、絶対的なセオリーが無いのが実情だと大学事務組織研究会では認識している。
今回は、1つの視点として、とある企業経営者が使用した教科書を題材に、強い組織、負けない大学事務組織を創るためのヒントを共に考えたいと思う。
(3)その他(事務連絡 他)
※懇親会: 開催 18時頃から開始予定
(会費は、1人4,000円程度を予定しております。)
◆申込み方法
下記申込み先までe-mailにてご連絡ください。
①氏名
②所属(大学名、部署名)
③懇親会参加・不参加
④JUAM会員 (会員・非会員)
(非会員の方でもご参加いただけます)
※申し込み〆切り:2014年12月2日(火)
◆申込み先
「大学人事」研究グループ
殿井秀治(明治学院大学)
E-mail:tonoi(at)mguad.meijigakuin.ac.jp
※「(at)」を「@」に入れ替えてください。
◆主催者
「大学人事」研究グループ、大学事務組織研究会、中部・北陸地区研究会
2014年05月31日
「大学人事」研究グループ・大学事務組織研究会 合同研究会の開催について(6/21@慶應義塾三田校舎)
標記の件について、下記により開催いたしますのでご案内いたします。
当日は、講師として
JUAM創設メンバーで初代副会長である村上義紀氏(元早稲田大学副総長・常任理事)をお迎えし、
「今、大学職員に伝えたいこと」と題した講演を行っていただく予定です。
記
◆開催日
2014年06月21日
◆時間
15:00~17:30(開場14:40-)
◆会場
慶應義塾大学 三田キャンパス
北館3階 大会議室
〒108-8345 東京都港区三田2-15-45
交通アクセス
・田町駅(JR山手線/JR京浜東北線)徒歩8分
・三田駅(都営地下鉄浅草線/都営地下鉄三田線)徒歩7分
・赤羽橋駅(都営地下鉄大江戸線)徒歩8分
http://www.keio.ac.jp/ja/access/mita.html
※車での来場はご遠慮願います。
◆内容
講演:
「今、大学職員に伝えたいこと」
村上義紀氏(JUAM創設メンバー・初代副会長、元早稲田大学副総長・常任理事)
※村上氏のご略歴などは、インターネットで「村上義紀 大学」で検索いただければ幸いです。
◆申込み方法
下記連絡先までe-mailにて参加のご連絡ください。
なお、準備の都合上、2014年6月17日(火)正午までにご返信くださいますようお願いいたします。
※研究会終了後、懇親会(会費 4,000円程度)を予定しております。
併せて参加・不参加をお知らせください。
◆申込み先
大学事務組織研究会
E-mail:juam.jimusoshiki@gmail.com
※電子メールでの問い合わせに御協力願います。
◆その他
会員以外の方も、お誘い合わせ、ご参加ください。
◆主催者
「大学人事」研究グループ・大学事務組織研究会
2014年05月09日
「大学事務組織研究会(通算第40回)」の開催について(5/31@日本大学芸術学部江古田校舎)
標記の件について、下記により開催いたしますのでご案内いたします。
記
◆開催日
2014年05月31日
◆時間
15:00~17:00(開場14:40-)
◆会場
日本大学芸術学部
江古田校舎 西棟3階 w-303教室
〒176-8525 東京都練馬区旭丘2-42-1
(西武池袋線各駅停車にて 江古田駅 下車 北口より徒歩1分)
http://www.art.nihon-u.ac.jp/about/map.html
※車での来場はご遠慮願います。
◆内容
講演:
来るべき「人材流動化時代」における組織設計のあり方を考える
~人材市場の変化の予見と組織設計の方向性を、事例を交えながら~
株式会社エデュース 代表取締役
エデュース学校経営研究所 所長
松本 雄一郎(まつもと ゆういちろう)氏
株式会社エデュースキャリアデザイン 代表取締役
エデュース学校経営研究所 主任研究員
学校人育成塾 代表
木村 克紀(きむら かつのり)氏
◆申込み方法
下記連絡先までe-mailにて参加のご連絡ください。
なお、準備の都合上、2014年5月27日(火)正午までにご返信くださいますようお願いいたします。
※研究会終了後、懇親会(会費 4,000円程度)を予定しております。
併せて参加・不参加をお知らせください。
◆申込み先
大学事務組織研究会
E-mail:juam.jimusoshiki@gmail.com
※電子メールでの問い合わせに御協力願います。
◆その他
会員以外の方も、お誘い合わせ、ご参加ください。
2013年11月28日
「大学事務組織研究会」・「学事研究会」合同研究会の開催について(12/2@日本大学)
標記の件について、下記により開催いたしますのでご案内いたします。
当日は、講師として筑波大学 大学研究センター長 吉武博通氏をお招きし、高等教育における昨今の論題となっている「教学ガバナンス」ついて講演いただく予定です。
記
◆開催日
2013年12月02日
◆時間
19:00~20:30
◆会場
日本大学会館(本部)6階601B会議室
(当日開場・受付開始 18:40~)
JR中央線・総武線「市ヶ谷」駅下車 徒歩2分、都営地下鉄新宿線、東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷」駅 下車 A2出口 徒歩1分
http://www.nihon-u.ac.jp/_asset/map/17.html
◆内容
講演:「大学教育の質の確保と教学ガバナンス」
筑波大学 大学研究センター センター長
吉武 博通氏
◆申込み方法
下記連絡先までe-mailにて参加・不参加についてご連絡ください。
なお、準備の都合上、平成25年11月29日(金)正午までにご返信くださいますようお願いいたします。
※研究会終了後、懇親会を予定しております。併せて参加・不参加をお知らせください。
◆申込み先
大学事務組織研究会サブリーダー 濱野 泰三(日本大学本部 総務部総務課)
E-mail:jimusoshiki2@yahoogroups.jp
※電子メールでの問い合わせに御協力願います。
◆その他
会員以外の方も、お誘い合わせ、ご参加ください。
2013年11月28日
「大学人事」研究グループ、大学事務組織研究会、中部・北陸地区研究会合同研究会開催のご案内(12/7@名城大学)
12月7日(土)に「名城大学」の会場をお借りして、恒例となりました「大学人事」研究グループならびに大学事務組織研究会の合同研究会を今年度は、「中部・北陸地区研究会」にも参画頂く形で開催いたします。
今回の研究会は、「大学人事」研究グループからは、グループの今期の主要テーマであるライフワーク・バランスに関する内容、事務組織研究会からは、昨年実施した全国私立大学事務組織実態調査に関連した話題提供ならびに発表を予定しております。
併せて懇親会の開催も予定しております。年に一度の中部地区での貴重な開催となりますので、日ごろ顔を合わせることの少ないメンバーの方と情報交換いただくなど、懇親を深める有意義な場となることを期待しております。
記
◆開催日
2013年12月07日
◆時間
15:00~
◆会場
名城大学 天白キャンパス研究実験棟Ⅱ 2階多目的室(261室)
昨年3月に竣工した名城で一番新しい施設での開催です。
地下鉄鶴舞線「塩釜口/名城大学前」駅下車、1番出口(右)徒歩約8分。
http://www.meijo-u.ac.jp/guide/access.html
◆内容
(1)発表「ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を考える。大学人事の視点から」
話題提供者 「大学人事」研究グループ
(2)発表 『戦略的な大学事務組織の変容に関する研究
―第2回全国「私立大学事務組織実態調査」から―』
宮嶋 恒二氏(京都学園大学/大学事務組織研究会)
(3)その他
※懇親会 : 開催 18時頃から開始予定
(会費は、1人4,000円程度を予定しております)
◆申込み方法
下記申込み先までe-mailにてご連絡ください。
①氏名
②所属(大学名、部署名)
③懇親会参加・不参加
④JUAM会員 (会員・非会員)
(非会員の方でもご参加いただけます)
※申し込み〆切り:2013年11月26日(月)
◆申込み先
「大学人事」研究グループ
殿井秀治(明治学院大学)
E-mail:tonoi★mguad.meijigakuin.ac.jp
※ ★は、@に変換願います。
◆主催者
「大学人事」研究グループ、大学事務組織研究会、中部・北陸地区研究会
2013年09月18日
「大学事務組織研究会」・「学事研究会」合同研究会の開催について(10/2@日本大学)
標記の件について、下記により開催いたしますのでご案内いたします。
当日は、外部講師として学校法人和洋学園(和洋女子大学)理事である岡本史紀氏をお招きし、岡本氏の著書である『私学の再生経営』(成文堂)の内容より、特に教員組織の人事政策について講演いただく予定です。
記
◆開催日
2013年10月02日
◆時間
19:00~20:30
◆会場
日本大学会館(本部)6階601B会議室
JR中央線・総武線「市ヶ谷」駅下車 徒歩2分
都営地下鉄新宿線、東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷」駅 下車 A2出口 徒歩1分
http://www.nihon-u.ac.jp/_asset/map/17.html
◆内容
発表内容
講演「私学における教員組織の人事政策を考える(仮題)」
学校法人和洋学園 理事 岡本 史紀氏
◆申込み方法
連絡先までe-mailにて参加・不参加についてご連絡ください。
なお,準備の都合上,2013年9月30日(月)正午までにご連絡くださいますようお願いいたします。
※研究会終了後,懇親会を予定しております。併せて参加・不参加をお知らせください。
◆申込み先
学事研究会サブリーダー 清水 浩平(日本大学本部 学務部付属学校課)
E-mail: shimizu.kouhei@nihon-u.ac.jp
TEL: 03-5275-8117
◆その他
会員以外の方も、お誘い合わせ、ご参加ください。
2012年11月08日
【JUAM】大学事務組織研究会 研究会の開催について(ご案内) (11/24@日本大学)
大学行政管理学会会員 各位
大学事務組織研究会リーダー
寺尾 謙(芝浦工業大学)
大学事務組織研究会 研究会の開催について(ご案内)
このたび、下記のとおり研究会<大学事務組織研究第3号 公開査読会>
を開催いたしますのでご案内申し上げます。
今回の研究会へのご参加は、会員・非会員の別を問いません。
ご興味のある方は、どなたでもご参加ください。
記
◆開催日
2012年11月24日
◆時間
13:00-15:00
◆会場
日本大学会館第2別館(大学院総合科学研究科) 3階 講義室
〒102-8251 東京都千代田区五番町12-5
アクセス:http://www.nihon-u.ac.jp/arish/access/index.html
市ヶ谷駅下車 徒歩4分
JR総武線
東京メトロ 有楽町線(Y14),南北線(N09)
都営地下鉄 新宿線(S04)
四ッ谷駅下車 徒歩5分
JR中央線,総武線
東京メトロ 丸ノ内線(H12),南北線(N08)
◆内容
1 大学事務組織研究第3号 公開査読会
2 その他
<公開査読会内容>
大学事務組織研究会では、研究成果報告書「大学事務組織研究第3号」の刊行
を2013年3月に予定しております。
今回の研究会では、その原稿について、公開査読会を実施し、皆様のご意見等を
研究成果報告書に 反映させたいと考えております。
なお、当日査読いただく原稿は以下のものを予定しております(順不同)。
・魅力ある大学づくりのために「教職協働」を超えた行動を!
~事務職員のキャリア形成と事務組織の在り方を考える~
・国立大学法人の事務組織研究序論
・オープンブックマネジメントと大学事務組織
~大学事務組織力を向上させる情報共有型研修~
・事務組織再編の必要性について
~学校法人と国立大学法人の事例を踏まえて~
・A大学における事務局組織改編後の検証と新事務組織について
~教学組織改編に対応した事務局組織~
・B大学の事務組織の変遷と適切な事務組織のあり方
(お願い)当日、赤色ボールペンを1本以上ご持参下さい。
また、当日、査読頂いた原稿については、持ち帰ることは出来ません。
研究会会場にて、査読頂く形式となりますので、あらかじめご了承ください。
<懇親会>
懇親会については、当日、同一会場で15時から開催される学事研究会と合同での開催となります。開始時刻は、17時過ぎを予定しておりますので、是非とも学事研究会にもご参加ください。(別途ご案内します)
◆申込み方法
下記担当者のメールアドレス宛に、以下の項目を、11月19日(月)18時までにお知らせください。
(1)大学名
(2)所属名
(3)氏名
(4)JUAM会員・非会員
(5)懇親会の参加・不参加
(6)メールアドレス
(7)「大学の組織に関するご意見等」などがある方は記載ください。
◆申込み先
<担当者>
大学事務組織研究会リーダー 寺尾謙(芝浦工業大学)
e-mail: jimusoshiki2(at)yahoogroups.jp
(at)は@にご変換ください。
◆その他
会場及び会場の周辺には駐車場がございませんので公共交通機関をご利用願います。
◆主催者
大学行政管理学会 大学事務組織研究会
2012年11月07日
【JUAM】「大学人事」研究グループ・大学事務組織研究会 合同研究会開催のご案内(12/1@名城大学天白キャンパス)
「大学人事」研究グループリーダー 小林 清
大学事務組織研究会リーダー 寺尾 謙
12月1日(土)に「名城大学」の会場をお借りして、「大学人事」研究グループ と大学事務組織研究会の合同で研究会を開催いたします。
今回の研究会では、田中雅幸氏(元 学校法人名城大学経営本部長)ならびに山口輝幸氏(國學院大學教学事務部大学院事務課長)からの話題提供を予定しております。
併せて懇親会の開催も予定しております。 年に一度の中京地区での貴重な開催となりますので、日ごろ顔を合わせることの少ないメンバーの方と情報交換いただくなど、懇親を深める有意義な場となることを期待しております。
記
◆開催日
2012年12月01日
◆時間
15:00~
◆会場
名城大学 天白キャンパス タワー75 10階 1002教室
地下鉄鶴舞線 「塩釜口/名城大学前」駅下車、1番出口(右)徒歩約8分。
http://www.meijo-u.ac.jp/guide/access.html
◆内容
(1)講演「大学職員の履歴書-大学職員の道程とSD」
話題提供者 山口 輝幸 氏 (國學院大學 教学事務部大学院事務課長)
(2)特別講演『異分野からの示唆~「采配」と「参謀」の意味するもの~』
話題提供者 田中 雅幸 氏 (元 学校法人名城大学 経営本部長)
[要旨]
プロ野球は球団経営母体をバックボーンにチームという組織管理を通じて大きな決断である「組織采配」をおこなう監督とチーム、監督を根幹から支えている「参謀人材」が重要であるが、これら二つの側面から大学行政管理と大学職員を見つめてみたい。また、落合博満氏著書『采配』と森繁和氏著書『参謀』から「組織采配」の必要要件と、「参謀人材」に求められる資質について考えてみる。なお、「勝負に勝つチーム」を築きあげた落合氏が「ファンに愛される」ことができずに事実上解任されたことから、「財政基盤を強化して大学を永続させること」と「学生から真に愛される大学を作ること」の両立は本当に可能なのか、その時「大学事務組織」はどのような役割を担うのか、「大学の永続性」の視点を踏まえて考えたい。
(3)その他
◆申込み方法
下記申込み先までe-mailにてご連絡ください。
①氏名
②所属(大学名、部署名)
③懇親会参加・不参加
※申し込み〆切り:2012年11月26日(月)
◆申込み先
「大学人事」研究グループ
サブ・リーダー 殿井秀治 氏
(明治学院大学学務教職課)
E-mail:tonoi(at)mguad.meijigakuin.ac.jp
※は、「(at)」は、「@」にご変換ください。
Tel:03-5421-5117
◆主催者
「大学人事」研究グループ・大学事務組織研究会
2012年08月29日
大学事務組織研究会 第2回 全国「私立大学事務組織実態調査」実施における回答大学様のご紹介について。
第2回 全国「私立大学事務組織実態調査」についてご回答にご協力頂いた大学様に回答状況をご確認頂くため、本ホームページにて下記の通りご紹介させて頂きます。
改めて、ご回答頂けたことにつきまして、御礼申し上げます。
記
◆内容
ご回答頂いた大学様
224大学(2012年8月29日11時 現在)<順不同敬称略>
回答率 37.3%(601大学中 224大学の回答)
01北海道 函館大学
01北海道 北海道医療大学
01北海道 北星学園大学
01北海道 旭川大学
01北海道 北海道工業大学
01北海道 苫小牧駒澤大学
01北海道 札幌学院大学
01北海道 北海道薬科大学
01北海道 札幌大学
01北海道 道都大学
01北海道 ★天使大学
01北海道 北海道情報大学
01北海道 ★日本赤十字北海道看護大学
02青森県 青森大学
03岩手県 富士大学
04宮城県 東北福祉大学
04宮城県 仙台大学
04宮城県 仙台白百合女子大学
04宮城県 尚絅学院大学
04宮城県 東北学院大学
04宮城県 宮城学院女子大学
05秋田県 日本赤十字秋田看護大学
07福島県 いわき明星大学
07福島県 ★奥羽大学
08茨城県 常磐大学
09栃木県 宇都宮共和大学
10群馬県 共愛学園前橋国際大学
11埼玉県 ものつくり大学
11埼玉県 駿河台大学
11埼玉県 獨協大学
11埼玉県 十文字学園女子大学
11埼玉県 日本工業大学
11埼玉県 ★大宮法科大学院大学
12千葉県 麗澤大学
12千葉県 和洋女子大学
12千葉県 聖徳大学
12千葉県 東京基督教大学
12千葉県 ★植草学園大学
13東京都 東京聖栄大学
13東京都 武蔵野音楽大学
13東京都 日本赤十字看護大学
13東京都 実践女子大学
13東京都 文化学園大学
13東京都 日本獣医生命科学大学
13東京都 国士舘大学
13東京都 昭和薬科大学
13東京都 津田塾大学
13東京都 東京家政学院大学
13東京都 青山学院大学
13東京都 武蔵大学
13東京都 恵泉女学園大学
13東京都 法政大学
13東京都 成蹊大学
13東京都 聖路加看護大学
13東京都 大正大学
13東京都 立教大学
13東京都 昭和女子大学
13東京都 白梅学園大学
13東京都 東京女子体育大学
13東京都 国際仏教学大学院大学
13東京都 東京神学大学
13東京都 日本女子体育大学
13東京都 駒澤大学
13東京都 明星大学
13東京都 東京未来大学
13東京都 グロービス経営大学院大学
13東京都 日本女子大学
13東京都 東京音楽大学
13東京都 ★東京理科大学
13東京都 ★和光大学
13東京都 早稲田大学
13東京都 成城大学
13東京都 東京農業大学
13東京都 大東文化大学
13東京都 創価大学
13東京都 日本大学
13東京都 芝浦工業大学
13東京都 東洋大学
13東京都 杏林大学
13東京都 東京工芸大学
13東京都 ★東京女学館大学
13東京都 ★武蔵野美術大学
13東京都 中央大学
13東京都 東京電機大学
13東京都 明治学院大学
13東京都 工学院大学
13東京都 ★立正大学
13東京都 ★文化ファッション大学院大学
13東京都 ★国立音楽大学
13東京都 ★玉川大学
14神奈川県 日本映画大学
14神奈川県 神奈川工科大学
14神奈川県 相模女子大学
14神奈川県 フェリス女学院大学
14神奈川県 洗足学園音楽大学
14神奈川県 東海大学
14神奈川県 関東学院大学
14神奈川県 鶴見大学
14神奈川県 横浜薬科大学
14神奈川県 昭和音楽大学
14神奈川県 東洋英和女学院大学
14神奈川県 麻布大学
14神奈川県 ★神奈川大学
15新潟県 新潟国際情報大学
15新潟県 新潟経営大学
15新潟県 新潟リハビリテーション大学
15新潟県 長岡造形大学
16富山県 富山国際大学
16富山県 高岡法科大学
17石川県 北陸学院大学
17石川県 金沢星稜大学
17石川県 ★金城大学
18福井県 福井工業大学
20長野県 松本大学
21岐阜県 東海学院大学
21岐阜県 岐阜経済大学
21岐阜県 中部学院大学
22静岡県 常葉学園大学
22静岡県 ★静岡福祉大学
23愛知県 中部大学
23愛知県 藤田保健衛生大学
23愛知県 豊橋創造大学
23愛知県 名城大学
23愛知県 中京大学
23愛知県 愛知みずほ大学
23愛知県 愛知大学
23愛知県 金城学院大学
23愛知県 日本福祉大学
23愛知県 椙山女学園大学
23愛知県 愛知工業大学
23愛知県 ★名古屋芸術大学
23愛知県 ★名古屋女子大学
24三重県 鈴鹿医療科学大学
24三重県 皇學館大学
25滋賀県 聖泉大学
26京都府 ★佛教大学
26京都府 ★京都文教大学
26京都府 種智院大学
26京都府 京都外国語大学
26京都府 京都学園大学
26京都府 京都造形芸術大学
26京都府 京都橘大学
26京都府 京都ノートルダム女子大学
26京都府 明治国際医療大学
26京都府 京都薬科大学
26京都府 ★龍谷大学
26京都府 立命館大学
26京都府 ★京都医療科学大学
27大阪府 梅花女子大学
27大阪府 四條畷学園大学
27大阪府 大阪物療大学
27大阪府 大阪商業大学
27大阪府 プール学院大学
27大阪府 森ノ宮医療大学
27大阪府 関西福祉科学大学
27大阪府 桃山学院大学
27大阪府 藍野大学
27大阪府 宝塚医療大学
27大阪府 大阪経済大学
27大阪府 追手門学院大学
27大阪府 大阪体育大学
27大阪府 ★大阪総合保育大学
27大阪府 ★大阪工業大学
27大阪府 ★摂南大学
27大阪府 ★近畿大学
28兵庫県 兵庫大学
28兵庫県 神戸海星女子学院大学
28兵庫県 神戸女子大学
28兵庫県 神戸薬科大学
28兵庫県 神戸山手大学
28兵庫県 甲南大学
28兵庫県 園田学園女子大学
28兵庫県 神戸芸術工科大学
28兵庫県 ★関西看護医療大学
28兵庫県 兵庫医科大学
28兵庫県 近大姫路大学
28兵庫県 神戸学院大学
28兵庫県 ★神戸松蔭女子学院大学
28兵庫県 ★関西福祉大学
28兵庫県 ★神戸女学院大学
29奈良県 畿央大学
29奈良県 帝塚山大学
29奈良県 天理大学
33岡山県 美作大学
33岡山県 就実大学
33岡山県 川崎医療福祉大学
33岡山県 岡山理科大学
33岡山県 吉備国際大学
33岡山県 ★ノートルダム清心女子大学
34広島県 広島女学院大学
34広島県 広島経済大学
34広島県 広島国際学院大学
34広島県 広島工業大学
34広島県 広島文化学園大学
34広島県 広島修道大学
34広島県 比治山大学
34広島県 ★広島国際大学
34広島県 ★広島文教女子大学
38愛媛県 松山大学
40福岡県 福岡女学院看護大学
40福岡県 純真学園大学
40福岡県 九州栄養福祉大学
40福岡県 中村学園大学
40福岡県 福岡女学院大学
40福岡県 日本赤十字九州国際看護大学
40福岡県 九州産業大学
40福岡県 福岡歯科大学
40福岡県 聖マリア学院大学
40福岡県 西南学院大学
40福岡県 福岡大学
40福岡県 九州国際大学
40福岡県 保健医療経営大学
40福岡県 ★久留米大学
41佐賀県 ★西九州大学
42長崎県 長崎国際大学
42長崎県 長崎総合科学大学
43熊本県 熊本学園大学
43熊本県 熊本保健科学大学
44大分県 立命館アジア太平洋大学
45宮崎県 南九州大学
45宮崎県 ★宮崎国際大学
46鹿児島県 第一工業大学
46鹿児島県 志學館大学
46鹿児島県 鹿児島国際大学
★は、ファクシミリを介してご回答頂いた大学様になります。
2012年08月01日
【お詫び・訂正】大学事務組織研究会 第2回 全国「私立大学事務組織実態調査」における調査項目について。
第2回 全国「私立大学事務組織実態調査」について、ホームページ上でご回答頂く際の、調査項目の1つが欠落していることが判明致しました。
お詫びすると共に、以下の通り訂正させて頂きます。
記
◆内容
郵送にて、ご依頼時に送付した
<第2回 全国「私立大学事務組織実態調査」調査票>に記載されている質問項目である
2.(事務組織の現状)
2-1. (事務組織の現状)
★ 貴学の事務組織の現状について,回答者の主観で結構ですのでお答えください。
の中にある
「法人業務と大学業務の全般において職員の意見が反映されている」
という設問に対して、ホームページ上での当該項目の回答部分が欠落しており、回答することが出来ない状況となっていることが判明しました。
つきましては、大変恐縮ではありますが、以下の対応とさせて頂きますので、何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。
■対応
既に、ホームページを介して、多くの大学様からのご回答をお寄せ頂いている現状を鑑みて、再度の調査(質問項目の追加)は行わずに、「質問項目」自体から「削除する」対応とさせて頂き、「調査報告」においても、集計の対象から除外するものとさせて頂きます。
なお、ファクシミリでご回答頂いた大学様におかれましても、同様の対応とさせて頂きますので、何卒ご了承願います。
最後に、本件について、重ねてお詫びして訂正申し上げると共に、二度とこのようなことが無いよう細心の注意を払って参りますので、
引き続き、本研究会の調査ならびに活動に対して、ご理解とご支援を頂ければ幸いです。
本件につきまして、ご不明な点などございましたら、下記までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
◆主催者
<大学事務組織研究会 リーダー>
芝浦工業大学 就職・キャリア支援部 キャリアサポート課
寺尾 謙(てらお けん)
jimusoshiki2(at)yahoogroups.jp
※(at)は@に置き換えて願います。
2012年06月18日
【完売御礼】大学事務組織研究会「大学事務組織研究(創刊号)」について。
学事務組織研究会が、日頃の研究成果を報告するために研究成果をまとめた報告書「大学事務組織研究(創刊号)」(2009年3月刊行)が完売となりました。
多くの大学関係者の皆様にご購入頂けたことを改めて、御礼申し上げます。
現在、一部の方から、増刷のご要望を頂いており、検討しておりますが、目途は立っておりません。増刷の際は、あらためて本ホームページでご案内をさせて頂く予定です。何卒、ご了承の程、お願い申し上げます。
なお、論文などを執筆するためにご入用な方に限り、貸出を行っております。詳細については、下記の連絡先まで個別にお問い合わせ願います。
記
◆申込み方法
電子メールにて、「大学事務組織研究会」まで、お申込みください。
jimusoshiki2(at)yahoogroups.jp
※(at)は、@に置き換えてください。
2012年05月08日
第2回-全国「私立大学事務組織実態調査」実施におけるプロジェクトメンバーの募集について。
大学行政管理学会大学事務組織研究会(本研究会)では、第2回-全国「私立大学事務組織実態調査」実施におけるプロジェクトメンバーの募集を開始します。興味・関心のある方は、奮ってご参加ください。
記
◆内容
これまで「大学の組織」のうち「事務組織」が抱える問題点を指摘する声はあるももの、事務組織の研究はほとんど行われておらず、未開拓の分野であり、その実態もあまり公になっておりません。
本研究会は、この問題を正面から捉え、大学の事務組織の現状を知ることを目的として、その実態を把握するために2007年6月に全国「私立大学事務組織実態調査」を実施しました。
この調査以来、5年が経過しました。この間、本研究会の地道な取り組みによる研究成果の情報発信によって「大学事務組織」に関する研究の対する必要性が認知されるようになり、本研究会にとどまらず、高等教育学の研究者や「大学職員論」を研究される方々も、大学事務組織をテーマとした研究に取り組まれるなど、「大学事務組織」の研究に対する気運も高まりつつあります。
その中で、本研究会は満を持して、第2回目の<全国「私立大学事務組織実態調査」>をオープン参加型によるメンバー公募と期間限定のプロジェクト型により実施いたします。
つきましては、一人でも多くの方にご参加頂けますよう、宜しくお願い申し上げます。
<プロジェクト期間ならびに作業内容(予定)>
第1期 2012年6月から2013年3月(実態調査の実施と簡易報告書作成作業)
年数回の研究会参加(任意)ならびに調査実施作業・結果集計、報告書作成作業を行います。
(※日常の連絡などは、MLを利用しながら行う予定です)
第2期 2013年4月から2015年3月(各人のテーマに基づく研究)
なお、プロジェクトへの参加にあたっては、「第1期」は必須となりますが、第2期は任意とします。
(※申し込みの時点で、第2期への参加を表明いただく必要はありません)
(※第2期は、具体的には、実態調査結果への考察に加えて、研究会での発表や業界誌に寄稿する論文の作成が主となる予定です)
(※大学行政管理学会以外の「学会」での発表を希望・検討される方は、別途、ご相談ください)
<参加要件>
大学行政管理学会の会員(正会員・賛助個人会員)もしくは、
2012年度中に大学行政管理学会の会員(正会員・賛助個人会員)として入会する意思がある方
※大学院学生会員・賛助団体会員・その他会員の方は別途ご相談ください。
◆申込み方法
プロジェクトへの参加を希望される方は、以下の申込み先電子メールアドレスまで、タイトル「プロジェクト参加希望」、本文に「氏名」「所属大学(団体名)・所属職位」「資料等送付先郵便番号住所」を明記の上、電子メールにて、お申込みください。
◆申込み締切日
2012年5月7日(月)17時・・・受付は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
◆申込み先
e-mail: jimusoshiki2(at)yahoogroups.jp
※(at)は@に置き換えてください。
※ご質問・ご相談も上記アドレスにお寄せください。
◆その他
参加人数に上限を定める予定はありませんが、万一、多くの方からの参加申し込みがあった場合は、本研究会にて、若年者を優先させていただく場合もありますので、その際は、何卒ご了承願います。
◆主催者
<大学事務組織研究会 リーダー>
芝浦工業大学 就職・キャリア支援部 キャリアサポート課
寺尾 謙(てらお けん)
jimusoshiki2(at)yahoogroups.jp
※(at)は@に置き換えてください。
2012年04月09日
大学事務組織研究会「大学事務組織研究(創刊号)」 頒布のお知らせ
大学事務組織研究会では、現在、日頃の研究成果を報告するために研究成果をまとめた報告書「大学事務組織研究(創刊号)」を2009年3月に刊行し、有料にて頒布しております。(限定10部)
記
◆内容
・大学事務組織の研究―序説・その必要性―
大工原 孝(日本大学)
・大学事務組織の歴史的変遷―明治・大正を中心として―
河村 隆哲(大正大学)
・大学における組織文化変革の必要性とその方策に関する一考察
大嶽 龍一(日本大学)
・研究支援―学術研究のマネージメント―
河原崎福治(元・日本大学) 森田 芳樹(日本大学) 熊谷 ゆり(日本大学)
・国立単科大学の事例
長竹 善伸(京都工芸繊維大学・大学評価学位授与機構出向中)
・事務組織の視点から学生サービスを考える
―事務組織横断型 学生支援プロジェクト「芝浦工業大学S.O.S」の取り組み―
寺尾 謙(芝浦工業大学)
・全国「私立大学事務組織実態調査」の報告(付・アンケート票)
大学事務組織研究会
◆申込み方法
<購入方法・料金>購入方法は以下の通りです。
購入を希望される方は、以下の申込み先電子メールアドレスまで、タイトル「大学事務組織研究(創刊号)購入希望」、本文に「氏名」「所属大学(団体名)」「希望冊数」「送付先郵便番号住所」を明記の上、電子メールにて、お申込みください。電子メール受信後、30日以内に、ご希望の送付先に郵送にてお届け致します。
1冊1,500円 (送料含む)
※振込手数料は、購入者負担となります(請求書・納品書を同封しますので、到着後、60日以内にご入金ください)。
◆申込み先
e-mail: jimusoshiki2(at)yahoogroups.jp
※(at)は@に置き換えてください。
◆申込み先
担当者:寺尾 謙(てらお けん) 芝浦工業大学
e-mail:jimusoshiki2(at)
tel:03-1234-5678
◆添付ファイル
TDK1.pdf
◆主催者
<大学事務組織研究会 リーダー>
芝浦工業大学 就職・キャリア支援部 キャリアサポート課
寺尾 謙(てらお けん)
jimusoshiki2(at)yahoogroups.jp
※(at)は@に置き換えてください。
2011年12月02日
【JUAM】「大学人事」研究グループ・大学事務組織研究会 合同研究会開催のご案内(12/3@名城大学八事キャンパス)
「大学人事」研究グループリーダー 小林 清
大学事務組織研究会リーダー 寺尾 謙
【JUAM】「大学人事」研究グループ・大学事務組織研究会 合同研究会開催のご案内
12月3日(土)に「名城大学」の会場をお借りして、「大学人事」研究グループ と大学事務組織研究会の合同で研究会を開催いたします。
今回の研究会では、昨年もご講演いただいた大学・学校つくり研究科長・教授の木岡一明先生よる「30代(ミドル層)の大学職員に期待すること(仮)」 と題した基調講演と、その講演を受けて「期待に応えるためにするべきこと」 をテーマに、30代職員によるパネルディスカッションをおこないます。
併せて懇親会の開催も予定しております。
年に一度の中京地区での貴重な開催となりますので、日ごろ顔を合わせることの少ないメンバーの方と情報交換いただくなど、懇親を深める有意義な場となることを期待しております。
記
◆開催日
2011年12月03日
◆時間
14:00~
◆会場
名城大学 八事キャンパス 新一号館 6F 第一会議室
地下鉄鶴舞線・名城線 「八事(やごと)」駅下車、6番出口(左)徒歩約5分。
http://www.meijo-u.ac.jp/guide/access.html
◆内容
(1)基調講演「30代(ミドル層)の大学職員に期待すること」
講演者 木岡 一明 氏
(名城大学大学院 大学・学校つくり研究科長 教授)
(2)パネルディスカッション 「30代(ミドル層)の大学職員が期待に応えるためにするべきこと」
パネリスト 加藤史征氏(名古屋大学)
中元 崇氏(京都大学 <京都国立美術館 出向中>)
檜森茂樹氏(名城大学)
コーディネーター 寺尾 謙氏(芝浦工業大学)
※懇親会 : 開催
◆申込み方法
下記申込み先までe-mailにてご連絡ください。
①氏名
②所属(大学名、部署名)
③懇親会参加・不参加
※申し込み〆切り:2011年11月25日(金)
◆申込み先
「大学人事」研究グループ
サブ・リーダー 殿井秀治 氏
(明治学院大学人事部人事課)
E-mail:tonoi(at)mguad.meijigakuin.ac.jp
※は、「(at)」は、「@」にご変換ください。
Tel:03-5421-5117
◆主催者
「大学人事」研究グループ・大学事務組織研究会
2011年11月04日
【JUAM】大学事務組織研究会・学事研究会 合同研究会開催のご案内(11/12@日本大学大学院)
大学事務組織研究会リーダー 寺尾 謙
学事研究会リーダー 牧 裕也
大学行政管理学会「大学事務組織研究会・学事研究会 合同研究会」開催について
標記の件について、下記により開催いたしますのでご案内いたします。
記
◆開催日
2011年11月12日
◆時間
15:00-17:30
◆会場
日本大学大学院総合科学研究科 3階 大教室
http://www.nihon-u.ac.jp/arish/access/index.html
◆内容
(1)事例発表
①「これからの大学事務組織」
芝浦工業大学 寺尾 謙 氏
②「教務課業務プレゼンテーション-各大学の教務課業務の差異を知る-」
獨協大学 行川 恭央 氏
麻布大学 田中秀和 氏
国士舘大学 牧裕也 氏
※発表後、参加者との意見交換を行う予定です。
(2)議題
(3)その他
◆申込み方法
下記申込み先までe-mailにて参加・不参加についてご連絡ください。
なお、準備の都合上、平成23年11月9日(水)までにご返信くださいますようお願いいたします。
※研究会終了後、懇親会を予定しております。併せて参加・不参加をお知らせください。
◆申込み先
学事研究会サブ・リーダー 清水 浩平(日本大学本部学務部付属学校課)
E-mail: shimizu.kouhei(at)nihon-u.ac.jp
Tel:03-5275-8205
◆その他
会員以外の方も奮ってご参加ください。
◆主催者
学事研究会・大学事務組織研究会
2010年11月30日
大学事務組織研究会(12/18@日本大学会館)
このたび、下記のとおり研究会<大学事務組織研究第2号 公開査読会(第2回最終回)>を開催いたしますのでご案内申し上げます。
今回の研究会へのご参加は、会員・非会員の別を問いません。
ご興味のある方は、どなたでもご参加ください。
記
◆内容
■日 時 平成22年12月18日(土)15:00~17:00
■場 所 日本大学会館第2別館(大学院総合科学研究科) 3階 大教室
〒102-8251 東京都千代田区五番町12-5
アクセス:http://www.nihon-u.ac.jp/arish/access/index.html
市ヶ谷駅下車 徒歩4分
JR総武線
東京メトロ 有楽町線(Y14),南北線(N09)
都営地下鉄 新宿線(S04)
四ッ谷駅下車 徒歩5分
JR中央線,総武線
東京メトロ 丸ノ内線(H12),南北線(N08)
■テーマ
1 大学事務組織研究第2号 公開査読会(第2回-最終回)
2 大学事務組織研究会シニアフェロー制度・フェロー制度の制定について
3 その他
■公開査読会概要
大学事務組織研究会では、研究成果報告書「大学事務組織研究第2号」の刊行を2011年3月に予定しております。
今回の研究会では、その原稿について、公開査読会を実施し、皆様のご意見等を研究成果報告書に 反映させたいと考えております。
(お願い)当日、赤色ボールペンを1本以上ご持参下さい。
また、当日、査読頂いた原稿については、持ち帰ることは出来ません。
研究会会場にて、査読頂く形式となりますので、あらかじめご了承ください。
なお、「大学事務組織研究第2号」に関する公開での査読会は、今回が最終回になります。
■公開査読会 査読対象
タイトル(仮)のみ掲載。
・大学事務組織の研究 ―実証的研究への展望―
・大学図書館における戦略的アウトソーシングと、教育研究支援の向上につながる評価システム
・学校法人東北学院における事務組織改編の経緯と課題
・学校法人宮城学院における事務組織改革の取り組み~その変遷~
・学校法人名城大学における改革~事例~
・学校法人麻布獣医学園における事務組織の現状と課題
・スモールサイズを生かした大学事務組織―愛知東邦大学の学生支援の取組み―
他1本から2本程度を予定。
■懇親会
場所は未定(4,000円程度を予定しています)
■出 欠
参加希望申込方法
下記担当者のメールアドレス宛に、以下の項目を、12月13日(月)18時までにお知らせください。
(1)大学名
(2)所属名
(3)氏名
(4)JUAM会員・非会員
(5)懇親会の参加・不参加
(6)メールアドレス
(7)「大学の組織に関するご意見等」などがある方は記載ください。
■その他
会場及び会場の周辺には駐車場がございませんので来校の際は、公共交通機関をご利用願います。
■問合せ先(担当者)
大学事務組織研究会リーダー 斎藤英夫(東北学院)
e-mail: jimusoshiki(at)yahoogroups.jp
2010年11月09日
「大学人事」研究グループ 大学事務組織研究会 合同研究会(12/4@名城大学)
このたび、「大学人事」研究グループと大学事務組織研究会の合同研究会を開催いたします。
今回の研究会は、「大学事務組織」をテーマとした基調講演と「組織から見た大学職員研修制度としての大学院教育に対する期待と実態」をテーマとしたパネルディスカッションを実施します。
パネリストには、所属大学における職員の現状と今後のあり方を語っていただき、参加者の皆様と共有したいと思います。
また、合同研究会ならではの情報交換を行い、懇親会を含め、有意義な場となりますことを期待しております。
なお、本研究会へのご参加は、会員・非会員の別を問いません。
ご興味のある方は、是非ご参加ください。
記
◆内容
「大学人事」研究グループ 2010年度第6回(通算89回)研究会
大学事務組織研究会 2010年度第5回(通算20回)研究会
合同研究会
1.日時:2010年12月4日(土) 14:00~
2.場所:名城大学 天白キャンパス 北館2階 237会議室
http://www.meijo-u.ac.jp/guide/access.html
http://www.meijo-u.ac.jp/campus/shisetsu/tenpaku.html
3.内容:
(1)基調講演
「大学事務組織研究への期待(仮)」
講演者 木岡 一明 氏 (名城大学大学院 大学・学校つくり研究科長 教授)
(2)パネルディスカッション
「組織から見た大学職員研修制度としての大学院教育に対する期待と実態」
【パネリスト】
大工原 孝 氏(日本大学 本部総務部長、JUAM理事)
矢野 幾也 氏(名城大学 経営本部総務部事務部長)
武藤 空男 氏(昭和女子大学 進路支援センター長)
【コメンテーター】
吉田 信正 氏(元法政大学、元JUAM副会長)
【コーディネーター】
寺尾 謙 氏(芝浦工業大学 学事部キャリアサポート課)
4.その他:
今回は大変申し訳ございませんが、資料代として500円を徴収させていただきます。
受付で、研究会のみご参加の場合は500円、懇親会もご参加の場合は4,000円を徴収させていただきます。
5.懇親会:
名城大学 天白キャンパス タワー75 地下1階 「オリーブ」
6.申込締切
研究会・懇親会申込:2010年11月25日(木)
藤居氏(東邦大学)hideaki.fujii(at)jim.toho-u.ac.jpまでお申込みください。
※研究会ご出席のお申込みの際には、懇親会の出欠も併せてお知らせください。
2010年10月07日
大学事務組織研究会(10/16@日本大学会館)
このたび、下記のとおり研究会<大学事務組織研究第2号 公開査読会>を開催いたしますのでご案内申し上げます。
今回の研究会へのご参加は、会員・非会員の別を問いません。
ご興味のある方は、どなたでもご参加ください。
記
◆内容
■日 時 平成22年10月16日(土)13:00~15:00
■場 所 日本大学会館第2別館(大学院総合科学研究科) 3階 大教室
〒102-8251 東京都千代田区五番町12-5
アクセス:http://www.nihon-u.ac.jp/arish/access/index.html
市ヶ谷駅下車 徒歩4分
JR総武線
東京メトロ 有楽町線(Y14),南北線(N09)
都営地下鉄 新宿線(S04)
四ッ谷駅下車 徒歩5分
JR中央線,総武線
東京メトロ 丸ノ内線(H12),南北線(N08)
■テーマ
1 大学事務組織研究第2号 公開査読会
2 その他
■公開査読会内容
大学事務組織研究会では、研究成果報告書「大学事務組織研究第2号」の刊行を2011年3月に予定しております。
今回の研究会では、その原稿について、公開査読会を実施し、皆様のご意見等を研究成果報告書に 反映させたいと考えております。
(お願い)当日、赤色ボールペンを1本以上ご持参下さい。
また、当日、査読頂いた原稿については、持ち帰ることは出来ません。
研究会会場にて、査読頂く形式となりますので、あらかじめご了承ください。
■懇親会
場所は未定(4,000円程度を予定しています)
懇親会については、当日、同一会場で開催される大学人事研究グループと合同での開催となります。
開始時刻は、17時過ぎを予定しておりますので、是非とも大学人事研究グループの研究会にもご参加ください。
■出 欠
参加希望申込方法
下記担当者のメールアドレス宛に、以下の項目を、10月11日(月)18時までにお知らせください。
(1)大学名
(2)所属名
(3)氏名
(4)JUAM会員・非会員
(5)懇親会の参加・不参加
(6)メールアドレス
(7)「大学の組織に関するご意見等」などがある方は記載ください。
■その他
会場及び会場の周辺には駐車場がございませんので公共交通機関をご利用願います。
■問合せ先(担当者)
大学事務組織研究会リーダー 斎藤英夫(東北学院)
e-mail: jimusoshiki(at)yahoogroups.jp
(at)は@にご変換ください。
2010年06月08日
東北地区研究会・大学事務組織研究会 合同研究会(7/3@学校法人宮城学院)
東北地区研究会・大学事務組織研究会 合同研究会の開催について(ご案内)
このたび、下記のとおり合同での研究会を開催いたしますのでご案内申し上げます。
今回の研究会へのご参加は、会員・非会員の別を問いません。
ご興味のある方は、どなたでもご参加ください。
なお、会場をご提供頂く「宮城学院」様のご厚意により、本研究会の開催に先立ちキャンパス見学会を実施します(13:30開始30分程度)。
キャンパス見学会、研究会及び懇親会をとおし有意義な場となりますことを期待しています。
記
◆内容
1.日時:
平成22年7月3日(土)14:10~17:00
2.会場:
学校法人宮城学院 本館3階 第二会議室
(〒981-8557 宮城県仙台市青葉区桜ヶ丘9-1-1)
アクセスMAP http://www.mgu.ac.jp/02info/access/index.html
3.プログラム
【東北地区研究会】
テーマ:「宮城学院組織変遷」
学校法人宮城学院 理事・事務局長 千葉義雄
【大学事務組織研究会】
テーマ:「大学の事務組織と職員」(仮題) ― 学校法人日本大学本部事務組織改編をとおして ―
学校法人日本大学 本部 総務部長 大工原 孝
4.懇親会:17:30~19:30
研究会終了後、仙台駅前に移動し、懇親会(会費4,000円程度)を開催します。
5.参加希望申込方法
下記担当者のメールアドレス宛に、以下の項目を、6月24日(木)18時までにお知らせください。
(1)大学名
(2)所属名
(3)氏名
(4)キャンパス見学の参加・不参加
(5)懇親会の参加・不参加
(6)会員・非会員
(7)メールアドレス、
(8)「大学の組織に関するご意見等」などがある方は記載ください。
6.その他.
宿泊をされる方は、お手数ですが各自で宿泊手配をお願い申し上げます。
お茶、資料代等として500円当日受付にて徴収いたします。
会場及び会場の周辺には駐車場がございませんので公共交通機関をご利用願います。
東北地区研究会・大学事務組織研究会リーダー
斎藤英夫(東北学院)
e-mail: jimusoshiki(at)yahoogroups.jp
(at)は@にご変換ください。
2010年04月13日
大学事務組織研究会・女子大学研究会 合同研究会(4/24@和洋女子大学)
大学事務組織研究会・女子大学研究会 合同研究会の開催について(ご案内)
このたび、下記のとおり合同での研究会を開催いたしますのでご案内申し上げます。
今回の研究会は「女子大学の事務組織」をテーマとし、大学事務組織研究会による調査発表を行い、その後のパネルディスカッションでは、「女子大学における事務組織の現状と新たな展望」をテーマとして取り上げます。
パネリストには、所属大学の現状と改革提案を語っていただき、参加者の皆さんと研究が深められればと思います。
合同研究会ならではの情報交換を行い、懇親会を含め有意義な場となりますことを期待しています。
なお、本研究会へのご参加は、会員・非会員、女子大学・共学大学の別を問いません。ご興味のある方は、どなたでもご参加ください。
記
◆内容
1.日時:平成22年4月24日(土) 14:00~17:00
2.会場:和洋女子大学 国府台キャンパス 東館16階第一会議室
(千葉県市川市国府台2-3-1/JR総武線市川駅下車 北口 バス停1番 京成バス「松戸車庫行」乗車→「真間山下」下車)
アクセスMAP http://www.wayo.ac.jp/access/index.html
3.プログラム
【調査発表】
テーマ:「女子大学の事務組織-その傾向と特色を読む-(仮)」
発表者:寺尾 謙氏(芝浦工業大学キャリアサポート課/大学事務組織研究会サブリーダー)
内 容:
大学事務組織研究会が2007年6月に実施した全国「私立大学 事務組織実態調査」の結果から、女子大学29校の回答を抽出。
規模や地域、併設校の有無、意識調査などのあらゆる側面から、女子大学を徹底的に分析する。当日は、その内容から特徴と特色を 具体的に取り上げ、話題として提供したい。
【パネルディスカッション】
テーマ「女子大学における事務組織の現状と新たな展望」
(1)パネリスト 武庫川女子大学情報システム室 私市佐代美氏
(2)パネリスト 昭和女子大学進路支援センター 武藤空男氏(予定)
(3)パネリスト 元広島女学院大学 福留 留理子氏
※コーディネーター 芝浦工業大学キャリアサポート課 寺尾謙氏
パネリストや参加者の皆さんと共に、女子大学の事務組織についてディスカッションし、議論を深めます。
参加者の方々のご意見等も、可能な限り取り込みたいと思いますので、お申込み時にメールでお寄せください。
なお、武庫川女子大学の私市佐代美氏には、女子大学研究会の取り組みについてもお話しいただく予定です。
【コモンメッセージ】
井原 徹氏 (実践女子学園理事長)
女子大学研究会の顧問のお一人で、元大学行政管理学会会長の井原徹氏より、これまでのご経験から女子大学の事務組織に対する思いなどを語っていただきます。
4.懇親会:18:00~20:00
研究会終了後、JR市川駅近辺で懇親会(会費4,000円程度)を開催します。
5.その他 <キャンパス見学を開催>
今回、会場をご提供頂く「和洋女子大学」様のご協力により、本研究会の開催に先立ちキャンパス見学会を実施します(13:15開始30分程度)。
奮ってご参加ください。
6.申込み等〔参加をご希望の方へ〕
下記担当者のメールアドレス宛に、以下の項目を、4月14日(水)18時までにお知らせください。
(1)大学名、(2)所属名、(3)お名前、(4)キャンパス見学の参加・不参加、(5)懇親会の参加・不参加、(6)会員・非会員、(7)メールアドレス、(8)「女子大学の事務組織に関するご意見等」などがある方は記載ください。
※宿泊をされる方は、お手数ですが各自で宿泊手配をお願い申し上げます。
大学事務組織研究会リーダー 斎藤英夫(東北学院大学)
e-mail: jimusoshiki(at)yahoogroups.jp
(at)は@にご変換ください。
2009年12月24日
「大学人事」研究会 大学事務組織研究会 合同研究会(1/23@中央大学 後楽園キャンパス)
【2009年度 第7回(通算82回)「大学人事」研究会】
【2009年度 第4回 大学事務組織研究会】
記
◆内容
1.日時:2010年1月23日(土) 15:00~17:30
2.場所:中央大学後楽園キャンパス 3号館9階 3907号室
交通アクセスURL http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/access/access_korakuen_j.html
キャンパスマップURL http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/campusmap/korakuen/index_j.html
3.内容:
(1)発表
① 濱野 泰三 氏(日本大学)大学事務組織研究会
『併設校・付属校と大学事務組織』(仮題)
② 椎名 絵里香 氏(慶應義塾)「大学人事」研究グループ
『SDプログラム検討委員会 中間報告』~人事的な視点から~(仮題)
※全国各地で開催いたしました中間報告会にご参加された方もいらっしゃるかと思いますが、今回は少々視点を変えた発表にさせていただきます。
(2)議事
1. 2010年度活動計画について
2. その他
4.懇親会:場所は未定 (4,000円程度を予定しています)
5.申込方法:
2010年1月18日(月)までに、下記までe-mailでお送りください。
宛先:サブリーダー 藤居英明(東邦大学)
hideaki.fujii(at)jim.toho-u.ac.jp
(懇親会への出欠も併せてお教えいただけたら幸いです。)
2009年11月17日
「大学人事」研究グループ・大学事務組織研究会 合同研究会(12/5@名城大学)
「大学人事」研究グループ 2009年度第6回(通算81回)研究会
大学事務組織研究会 第3回研究会 合同研究会
記
◆内容
1.日 時 : 2009年12月5日(土) 14:00~
2.場 所 : 名城大学 天白キャンパス タワー75 1002室
http://www.meijo-u.ac.jp/guide/access.html
http://www.meijo-u.ac.jp/campus/shisetsu/tenpaku.html
3.内 容 :
(1)大学事務組織研究会発表
「大学事務組織の研究―実証的研究への展望―」
(2)講演会
社団法人 中部産業連盟
※人事と組織に関連するお話をいただく予定です。
4.その他 :
今回は大変申し訳ございませんが、資料代として500円を徴収させていただきます。
5.懇親会 : 場所は未定(4,000円程度)
6.申込締切
研究会・懇親会申込 : 2009年11月25日(水)
いずれも藤居氏(東邦大学)までメールでお申し込みください。
hideaki.fujii(at)jim.toho-u.ac.jp
2009年07月14日
2009年度 第2回 大学事務組織研究会(7/25@松本市:あがたの森文化会館)
2009年度第2回 大学行政管理学会「大学事務組織研究会」を、下記の通り開催いたしますのでご案内いたします。
オープン参加となりますので、奮ってご参加ください。
記
◆内容
1.日時
平成21年7月25日(土)午後1時(午後5時00分終了予定)
2.集合場所
あがたの森文化会館(旧信州大学文理学部)
〒390-0812 松本市県(あがた)3-1-1
交通案内
・徒歩:JR松本駅より約15分
バス:松本電鉄北市内線 松南高校前下車
・松本周遊バス(タウンスニーカー)東コース「旧松本高校」下車
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/tiiki/sisetu/kyoiku/agatanomorikaikan/index.html
3.議題等
(1)会場校挨拶:信州大学の会員
(2)大学事務組織に関する情報交換
(3)議題・その他(今後の開催スケジュールなど)
(4)研究発表(大学事務組織研究会 総会プレ発表)
「大学事務組織の設計研究-ケーススタディから導く理想的な大学事務組織モデルの創出-」
芝浦工業大学 寺尾謙氏
(5)信州大学松本キャンパス見学(15時から17時を予定)
4.申込み等
下記連絡先までe-mailにて懇親会も含めてご連絡ください。
なお、準備の都合上、7月18日(土)までにご返信くださいますようお願いいたします。
※研究会終了後、17時30分から松本市内での懇親会(4000円程度)を予定しております。
併せて参加・不参加をお知らせください。
※宿泊をされる方は、お手数ですが各自で宿泊手配をお願い申し上げます。
5.連絡先
リーダー 斎藤英夫(東北学院大学)
e-mail: JUAM_jimusoshiki(at)yahoogroups.jp
6.備 考
会員以外の方も奮ってご参加ください。
松本キャンパスまで、路線バス利用になります。
移動の所要時間約30ほどです。乗車時間は、10分です。
また、松本キャンパスから松本駅周辺までもバス利用となります。
2009年04月07日
大学事務組織研究会・東北地区研究会 合同研究会(4/25@東北学院大学)
2009年度第1回 大学行政管理学会「大学事務組織研究会」を、下記の通り開催いたしますのでご案内いたします。
なお、今回は東北地区研究会との合同開催となります。
オープン参加となりますので、奮ってご参加ください。
記
◆内容
1.日時
平成21年4月25日(土)午後2時(午後5時00分終了予定)
2.場所
東北学院大学土樋キャンパス8号館第4会議室(3階)
〒980-8511 仙台市青葉区土樋1-3-1
3.議題等
(1)事例発表:
東北地区研究会「東北学院大学の事務組織改編とその後の課題」
東北学院大学 総務部長 日野 哲 氏
(2) ワークショップ
「大学事務組織をデザインするためのワークショップ」
(3) 議題・その他
4.申込み等
下記連絡先までe-mailにて懇親会も含めて参加の方はご連絡ください。
なお、準備の都合上、4月18日(土)までにご返信くださいますようお願いいたします。
※研究会終了後、懇親会(4000円)を予定しております。
併せて参加・不参加をお知らせください。
※宿泊をされる方は、お手数ですが各自で宿泊手配をお願い申し上げます。
5.連絡先
リーダー 斎藤英夫(東北学院大学)
e-mail: JUAM_jimusoshiki(at)yahoogroups.jp
6.備 考
会員以外の方も奮ってご参加ください。
また,研究会資料代・お茶代として500円の徴収を予定しておりますのでご了承ください。
2009年01月21日
第9回大学事務組織研究会(1/24@日本大学会館)
標記のことについて,下記のとおり研究会を開催いたしますので,御参加くださるようお願いいたします。
記
◆内容
■日 時 平成21年1月24日(土)11:00~13:00
■場 所 日本大学会館第2別館 4階会議室
千代田区五番町12-5
アクセス:http://www.nihon-u.ac.jp/arish/access/index.html
■テーマ
1 リーダー及びサブリーダーについて
2 研究報告書・編集委員会について
3 その他
■出 欠
間近の連絡で大変恐縮ですが,研究会参加希望の方はE-mailにて1月22日(木)までに御連絡下さい。
※なお,出席される方につきましては昼食持参の上参加されますようお願いいたします。
E-mail:JUAM_jimusoshiki(at)yahoogroups.jp
■問合せ先 日本大学本部人事部 大工原
2008年11月18日
「大学人事」研究グループ・大学事務組織研究会 合同研究会(12/6@名城大学)
1.日 時 : 2008年12月6日(土) 14:00~
2.場 所 : 名城大学 天白キャンパス タワー75 10階 1002室
交通アクセス http://www.meijo-u.ac.jp/guide/access.html
キャンパスマップ http://www.meijo-u.ac.jp/campus/shisetsu/tenpaku.html
3.内 容
(1)大学事務組織研究会発表
河村 哲嗣 氏 (大正大学)
「大学事務組織の歴史」(仮題)
(2)「大学人事」研究グループ発表
田中 雅幸 氏 (名城大学)
「人事政策等について経験から感じていること」(仮題)
4.懇親会 : 場所は未定(4,000円程度)
5.申込先・締切
申込先 : サブリーダー河村哲嗣(大正大学)
t_kawamura(at)mail.tais.ac.jpまで
※(at)は@に置き換えてください。
研究会・懇親会申込締切 : 2008年11月26日(水)
2008年10月15日
第7回大学事務組織研究会(10/25@東京電機大学)
標記のことについて,下記のとおり研究会を開催いたしますので,御参加くださるようお願いいたします。
記
◆内容
■日 時 平成20年10月25日(土)15:00~
■場 所 東京電機大学 神田キャンパス15号館 2階 理事会議室
アクセス:http://www.soe.dendai.ac.jp/kogakubu/info/index.html
■テーマ
1 学校法人東京電機大学の事務組織について
東京電機大学 総務部課長(人事担当) 森田 嘉一氏
2 その他
■出 欠
研究会参加希望の方はE-mailにて10月23日(木)までに御連絡下さい。
※研究会終了後,懇親会を予定しておりますので懇親会の出欠席をあわせてご連絡ください。
E-mail:JUAM_jimusoshiki(at)yahoogroups.jp
■問合せ先 日本大学本部人事部 大工原
2008年09月03日
第6回大学事務組織研究会(9/18@日本大学会館)
標記のことについて,下記のとおり研究会を開催いたしますので,御参加くださるようお願いいたします。
記
◆内容
■日 時 平成20年9月18日(木)18:00?20:00
■場 所 日本大学会館(日本大学本部)2階 201会議室
アクセス:http://www.nihon-u.ac.jp/admission/faculty/soudan01.html
■テーマ
1 事務組織の視点から学生サービスを考える
事務組織横断型 学生支援プロジェクト「芝浦工業大学S.O.S」の取り組み
芝浦工業大学 木下 謙氏
2 その他
■出 欠 研究会参加希望の方はE-mailにて9月16日(火)までにご連絡下さい。
E-mail:JUAM_jimusoshiki(at)yahoogroups.jp
■問合せ先 日本大学本部学務部 大工原
2008年07月01日
第5回大学事務組織研究会(7/12@國學院大學 渋谷キャンパス)
標記のことについて,下記のとおり研究会を開催いたしますので,御参加くださるようお願いいたします。
記
◆内容
■日 時 平成20年7月12日(土)11:00~14:00
■場 所 國學院大學渋谷キャンパス 若木タワー地下1階 会議室01
アクセス:http://www.kokugakuin.ac.jp/about/campus.php
配置図 :http://www.kokugakuin.ac.jp/about/campus/campus_s_0804.pdf
■テーマ
1 研究集会発表に向けた事務組織研究
2 その他
■出 欠 研究会参加希望の方はE-mailにて
7月10日(木)までに御連絡下さい。
E-mail:JUAM_jimusoshiki(at)yahoogroups.jp
■問合せ先 日本大学本部学務部 大工原
2008年03月25日
第4回大学事務組織研究会(3/29@日本大学)
標記のことについて,下記のとおり研究会を開催いたしますので,御参加くださるようお願いいたします。
記
◆内容
■日 時 平成20年3月29日(土)13:00~
■場 所 日本大学会館 203会議室
http://www.nihon-u.ac.jp/site/access.html
■テーマ
1 大学事務組織研究、今後の進め方について
2 その他
■出 欠
研究会の参加・不参加をE-mailにて3月27日(木)までに御連絡下さい。
E-mail:JUAM_jimusoshiki(at)yahoogroups.jp
■問合せ先
日本大学本部学務部 大工原
2007年12月28日
第3回大学事務組織研究会(1/5@日本大学会館)
標記のことについて,下記のとおり研究会を開催いたしますので,御参加くださるようお願いいたします。
記
◆内容
■日 時 平成20年1月5日(土)18:00~
■場 所 日本大学会館 201会議室
http://www.nihon-u.ac.jp/site/access.html
■テーマ
1 今後の研究方針について
2 その他
■出 欠 研究会の参加・不参加をE-mailにて1月3日(木)までに御連絡下さい。
E-mail:JUAM_jimusoshiki(at)yahoogroups.jp
■問合せ先 日本大学本部総務部 大工原
2007年11月13日
第2回大学事務組織研究会(11/24@日本大学)
標記のことについて,下記のとおり研究会を開催いたしますので,御参加くださるようお願いいたします。
記
◆内容
■日 時 平成19年11月24日(土)15:00~17:00(予定)
■場 所 日本大学経済学部 7号館 13階 会議室3
http://www.eco.nihon-u.ac.jp/other/access/access.html
■テーマ
1 国立大学事務組織の現状に関するケーススタディ
信州大学 南澤一郎氏
京都工芸繊維大学(現在大学評価・学位授与機構に出向中) 長竹善伸氏
2 今後のスケジュールについて
3 その他
※終了後,懇親会(懇親会費3,000円程度を予定)あり
■出 欠
研究会,懇親会それぞれの参加・不参加をE-mailにて11月21日(水)までに御連絡下さい。
E-mail:JUAM_jimusoshiki(at)yahoogroups.jp
■問合せ先 日本大学本部総務部 大工原
2007年09月21日
大学事務組織研究会(9/29@日本大学会館)
標記のことについて,下記のとおり研究会を開催いたしますので,御参加くださるようお願いいたします。
なお,本研究会は,本年1月の学会常務理事会,3月の理事会において,正式認可を受けた研究会であり,9月9日に福岡大学で開催された研究集会において『大学事務組織の研究ー全国「私立大学事務組織実態調査」の報告ー』を発表しております。
記
◆内容
■日 時 平成19年9月29日(土)15:00~
■場 所 日本大学会館 901会議室
千代田区九段南4-8-24
http://www.nihon-u.ac.jp/site/access.html
■テーマ
1 これまでの研究活動について
2 今後の研究計画について
3 データ流出防止覚書の締結について
4 その他
※終了後,懇親会(懇親会費3,000円程度を予定)あり
■出 欠
研究会,懇親会それぞれの参加・不参加をE-mailにて9月27日(木)までに御連絡下さい。
E-mail:0352758150(at)yahoogroups.jp
■問合せ先 日本大学本部総務部 大工原