第29回 定期総会・研究集会 ワークショップテーマ案・ファシリテーターの募集について

大学行政管理学会会員 各位

■配信者
研究・研修委員会委員長  堀 佑二(獨協大学)
研究・研修委員会 ワークショップ担当 中島 剛(帝塚山大学)

第29回 定期総会・研究集会 ワークショップテーマ案・ファシリテーターの募集について

2025年度の第29回定期総会・研究集会開催にあたって、研究・研修委員会では、会員個人からワークショップのテーマ及びファシリテーションを行っていただく方を募集いたします。
申込を希望される方は、5月30日(金)17時までに申込フォームに必要な事項をご記入のうえ、お申込みください。

申込フォーム(5月30日(金)17時まで)
※上限15企画、先着順(ただし、企画数は委員会で最終判断します)
https://forms.gle/6oy4nHtnwTepW3k17

<留意事項>
*1 2025年度のワークショップ開催日程は9月6日(土)の夕方、2時間程度を予定しております。ワークショップの形態は、対面を主とし、オンラインの併用も可能ですが、機材などについては各自でご用意ください。また、オンラインのみのワークショップも実施可能です(配信アカウントなどはご自身でご用意ください)。
*2 テーマは、各個人においてご検討いただければと存じます。なお、選択したテーマが重複する場合も、本委員会で調整はせず、そのまま設定させていただきます。
*3 参加者層の検討をお願いいたします(「入門」「初級」「中級」※詳細は下に掲載)。ただし、明示したからといって参加者をその層に限定するものではありません。
 (例)
 入門:初めましてのトピックスと参加者間で少し仲良くなれるセッション(未経験者歓迎!)
 初級:トピックスについての基礎知識を確認できるセッション
 中級:参加者間での意見交換等を通じてトピックスについて理解を深め合うセッション(担当者・経験者歓迎!)

*4 ファシリテーターとの連絡などは、Googleのツール(チャット、ドライブなど)で行います。@juam.jpのアカウントの通知が届く状態にしていただくようお願いします。
*5 ワークショップの詳細は、「(個人用)ワークショップファシリテーターについて」をご覧ください。
https://docs.google.com/document/d/1LIc1BbRPangJNErZv-H72r6oOL5WBXXe/edit?usp=sharing&ouid=101712534489859684948&rtpof=true&sd=true
※JUAMアカウントをお持ちであれば、どなたでも閲覧可能です。

<お問い合わせ先>
研究・研修委員会ワークショップ担当:帝塚山大学 中島(ナカジマ)
e-mail:juam.workshop(at)gmail.com
※(at)を@に変換してください。

学事お忙しいところ大変恐縮ですが、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

以 上

  • URLをコピーしました!