大学行政管理学会 会員各位
■配信者
財務研究グループ代表 野村 浩(東洋大学)
大学行政管理学会・株式会社早稲田大学アカデミックソリューション連携企画
「学校法人会計及び中長期財政計画の策定について」オンライン開催のご案内
【概要】
少子化の加速や継続的なインフレ等、学校法人の経営環境は一層厳しさを増しています。このような環境下で、教育研究活動の質の維持・向上を図り、永続的な法人経営を行うためには、財務に関する知識と分析力が不可欠です。これは大学職員にとって、もはや必須のスキルと言えるでしょう。
特に、法人の持続的な運営を考えるうえで重要な「基本金」の概念は、テキストを読むだけでは理解が難しいという声が多く聞かれます。
そこで本セミナーでは、同じ職員の立場である一般社団法人大学行政管理学会財務研究グループが担当し、この難解な分野を克服できるようレクチャーします。セミナーでは、2025年度に施行された改正学校法人会計基準の概要と、学校法人特有の基本金に関する実践的なナレッジを具体的に解説します。
さらに、ご自身の法人の現状を把握するため、財務分析の手法について触れ、経営上の潜在的な課題を特定・確認していきます。そして、これらの課題を解決し、将来的な改善や改革を推進するために必須となる中長期財政計画策定プロセスの概要についても詳細にレクチャーします。
本セミナーでは受講者同士のディスカッションを通じて、財務上の課題を自ら設定し、解決策を導き出す力を養います。職場に持ち帰ってすぐに活用できる「生きたスキル」を身に着けていただける、持続可能な法人運営に貢献できる人材となるための強力な機会を提供します。
【予定】 ※変更になる可能性があります。
1.学校法人会計基準の概要(構造の理解)を知ろう。
2.基本金について理解しよう。
3.日本私立学校振興・共済事業団の経営指標を理解してみよう。
4.財務分析により課題を探ろう。
- その他 永続性評価と管理会計的アプローチについて。
6.中長期財政計画策定の意義を考えよう。
7.中長期財政計画を作成してみよう。
8.ポイントを整理してみよう。
【講師】
一般社団法人大学行政管理学会 財務研究グループ
野村 浩(のむら ひろし)学校法人東洋大学 経営企画本部事務室 室長
丹羽 祐輔(にわ ゆうすけ)学校法人武蔵野大学 大学入試事務部 部長
田島 睦浩(たじま あつひろ)学校法人神奈川大学 事務局次長兼財務部長
【お申込みページ】
https://seminar.w-as.jp/public/seminar/view/4159
日時 2025年12月17日(水)13:00~17:00
※申込締切12月3日(水)17時まで
対象 財務・経営企画等 初級者・中級者
参加費 【一般】14,300円(税込/一人あたり)
【JUAM会員】11,300円(税込/一人あたり)
※JUAM会員の方は、「割引コード」をお申し込み時に入力することで会員価格での受講が可能となります。
割引コードは、お申し込み時の確認ページ「法人申込コード」欄にご入力ください。
※JUAM会員向け割引コード:10月24日(金)に配信いたしました会員向けメールに記載がございます。
【お問合わせ】
株式会社 早稲田大学アカデミックソリューション(WAS)
QuonAcademyセミナー事務局
TEL:03-3208-7866(受付時間 平日10時~17時)※折り返しのご連絡となります。
Email:quonb@w-as.jp
以 上
