第16期の三役5名(岡田会長、黒田副会長、田島副会長、澤田事務局長、鶴田常務理事)は、先般、11月5日(水)に、文部科学省、内閣府、日本私立学校振興・共済事業団、一般社団法人日本私立大学連盟、日本私立大学協会へ、それぞれ代替わりの挨拶と学会結成30周年を迎えることをお伝えするべく表敬訪問してきました。
国会審議が始まるタイミングで忙しい時期でしたが、さまざまな意見交換を通じて、有意義な時間を過ごしました。
少子化を背景とした高等教育の危機に際して、今は時代の大きな転換期にあり、大学の行政・管理について理論的、実践的に研究・研鑽を積み重ねる学会として、JUAMが果たす役割は少なくないことで意見が一致し、今後、協働・協力できそうなことがあれば実践していくことを確認しました。
我々、大学行政管理学会は、今後も大学の行政管理について実践的、理論的に研究し、大学行政管理に携わる人材の育成を通して、大学や高等教育そのものの発展に寄与するために、さまざまな取り組みをしていきます。
【訪問先】
文部科学省 高等教育局
局長 合田 哲雄 様
高等教育企画課 課長 安井 順一郎 様
大学振興課 課長 石橋 晶 様
高等教育政策室 室長 寺坂 公佑 様
内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局
審議官 原 克彦 様
参事官 錦 泰司 様
参事官付 坂上 玲美 様
日本私立学校振興・共済事業団
理事長 福原 紀彦 先生
一般社団法人日本私立大学連盟
事務局長 山下 隆一 様
事務局次長 堀内 亮子 様
日本私立大学協会
常務理事・事務局長 小出 秀文 様
調査役 杉原 明 様
広報課長 小林 功英 様



