大学行政管理学会会員 各位
■配信者
北関東・信越地区研究会
世話人代表 西村英世(高崎健康福祉大学)
JUAM北関東・信越地区研究会は、2003年に北関東地区研究会として発足、当時関東地区研究会の下部組織として活動しておりました。その後正式に研究会として承認され、2012年に信越地区を加えて、現在の地区研究会名で活動を続けております。
その黎明期より活動の中心におられた岩田雅明氏のこれまでのご活躍と業績に敬意を表し、特別勉強会を企画いたしました。
岩田氏は、大学職員として志願者が減る大学のV字回復に至る中心的役割を担ったのをはじめ、多くの高等教育機関のコンサルティングや執筆活動に精力的に取り組まれ、2015年4月から3期10年にわたって新島学園短期大学の学長を務められた、大学職員のロールモデルともいえる方です。広報活動、組織強化といった分野で多くの著書を執筆されており、最近もメディアで紹介されております。
2025年3月末で学長を退任されましたので、これまでの活動を振り返り、ご経験と豊富な知見を会員諸氏向けにお知らせいただき、これからの高等教育機関を担う世代にメッセージをいただく予定です。
新島学園短期大学のご厚意により、同短期大学の施設見学も企画いたしました。
地区会員はもちろん、他の地区会員、非会員の方のご参加も大歓迎です。親睦を深め、気軽に情報交換ができる関係づくりの機会として、奮ってお申込みください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【日時】2025年5月17日(土) 13:50~16:40(受付開始は13:30~)
【会場】新島学園短期大学
(会場(教室)は当日参加者に掲示でお知らせします)
〒370-0068 群馬県高崎市昭和町53番地
https://www.niitan.jp/
(交通アクセス)https://www.niitan.jp/about/access
■電車利用:JR信越本線北高崎駅北口より徒歩5分
【対象】どなたでも参加いただけます。
【内容】特別勉強会「職員から学長に就任したロールモデルから自身のキャリアプランを考える」
1)スケジュール(案)
13:30~受付開始
13:50 開会のあいさつ(地区世話人代表)
会場校あいさつ
14:00~14:30 第1部 会場校(新島学園短期大学)見学 (30分)
14:30~15:30 第2部 講演 岩田雅明氏「新島学園短期大学の学長を振り返って」(仮題)
休憩(15分)
15:45 第3部:質疑・意見交換(50分程度)
進 行:青木 加奈子 氏(高崎健康福祉大学)
16:35 閉会のあいさつ(地区世話人)
2)17:30より希望者による懇親会(高崎市内飲食店にて2時間程度・有料5,000円程度)
参加希望者に会場決定のお知らせを別途送信いたします。
なお、当日のプログラム内容は一部変更となる場合もあります。
【参加費】無料 懇親会参加者は当日会場で参加費を別途申し受けます(詳細は参加希望者へメール送信)
【募集人員】50名
【申込方法】Google formで受付いたします。
https://forms.gle/qt6ZreFRFZnuk4BF6
募集人員を超過した場合、期間内でも受付を終了することがございます。
【申込締切日】2025年5月12日(月)17:00まで
【お問合せ先】高崎健康福祉大学 教学部 西村英世
E-mail:hideyon(at)takasaki-u.ac.jp (at)を@に変更して送信願います。
Tel:027-352-1290 FAX:027-353-2055
【その他】 氏名・勤務先・所属・役職を当日参加者に一覧として配布いたします。あらかじめご承知おきください。なお、当日のプログラム内容は一部変更となる場合もあります。
会場の最寄り駅はJR北高崎駅となります。
(往路参考) 高崎駅 北高崎駅
13:23 13:26
(復路参考) 北高崎駅 高崎駅
16:59 17:02
北関東・信越地区研究会 世話人
青木加奈子(高崎健康福祉大学)
外丸利行(共愛学園前橋国際大学)
西村英世(高崎健康福祉大学)
以 上