大学行政管理学会 会員各位
■配信者
ファシリティマネジメント研究会
リーダー 増田敦史(十文字学園女子大学)
第86回ファシリティマネジメント研究会開催のご案内
2025年度第5回目のファシリティマネジメント研究会は、立教大学様の新座キャンパスにお邪魔して開催します。
「普遍的なる真理を探究し、私たちの世界、社会、隣人のために(Pro Deo et Patria)」という建学の精神を掲げている
立教大学様は、リベラルアーツ教育を柱とし、正課・正課外を統合した新しい学びのスタイル「RIKKYO Learning Style」を提供。
2026年度から新たに環境学部が開設されます。
2024年に創立150年を迎えた立教大学様の新座キャンパス開設は1990年、学部開設は1998年。
1874年に始まる長い歴史を考えると、35年前も「わりと最近」ということになるでしょうか。
現在、観光学部、コミュニティ福祉学部、現代心理学部、スポーツウエルネス学部の学生さん約5,000人が学んでいます。
豊かな伝統と確かな今とが鮮やかに融合し、未来を見据えるキャンパスを見学させて頂く貴重な機会です。
当日は初期の新座キャンパス卒業生でもある職員の方が、皆様をアテンドしてくださる予定です。
ご参加をお待ちしております。
記
◆開催日時
2025年11月8日(土)14:30~17:00
◆会場
立教大学 新座キャンパス
埼玉県新座市北野1-2-26
https://www.rikkyo.ac.jp/access/niiza/
◆内容(予定)
受 付/14:00~
第一部/14:30~15:00 勉強会
第二部/15:00~16:30 施設見学
第三部/16:30~17:00 質疑応答、座談 など
◆参加費用
無料
◆情報交換会
研究会終了後に、情報交換会を開催します。
17:30頃から2時間ほど、会費5,000円程度の予定です。
◆申込方法・問い合わせ先
参加希望の方は、下記のフォームより10月29日(水)正午までにお申し込みください。
https://forms.gle/NrcXhMTD39PPwZtH8
以 上