近畿地区研究会JUAM30周年記念事業プレ企画「事務職員の履歴書(キャリア・パス)を描く~JUAM30年から考える~」開催のご案内(11/15@立命館大学 大阪いばらきキャンパス)

大学行政管理学会会員 各位

■配信者
近畿地区研究会
代表世話人 大森 則良(関西学院大学)
世話人   野中 勝広(関西大学)
      高儀 智和(立命館大学)
      中原 正樹(京都産業大学)

近畿地区研究会 JUAM30周年記念事業プレ企画「事務職員の履歴書(キャリア・パス)を描く~JUAM30年から考える~」開催のご案内(11/15@立命館大学 大阪いばらきキャンパス)

  JUAMは2027年1月に創設30年を迎えます。この節目をきっかけに、今般、近畿地区では、次の2つの目的をもって、研究会を「JUAM30周年記念事業プレ企画」として開催いたします。

① JUAMのこれまでの歩みを振り返るとともに、現在の課題、そして将来の展望などについて、皆様と一緒に考えることができる機会とする。
② JUAMの活動を通して、事務職員のキャリア・パスをどのように形成することができるのかについて、皆様と一緒に考えることができる機会とする。
これまでJUAMの活動にご尽力いただきました皆様、現在も所属大学等で第一線として活躍されている皆様、これからのキャリア形成について興味・関心をお持ちの若手職員の皆様をはじめ、本テーマに興味・関心をお持ちいただける方でありましたら、皆様、参加大歓迎です。
皆様のご参加をお待ちいたしております。

◆開催日
2025年11月15日(土)

◆時間
14:00~17:30(受付開始13:30~)

◆会場
立命館大学 大阪いばらきキャンパス H棟3階 セミナールーム
(JR「茨木」駅下車徒歩約5分、下記リンク参照)
https://www.ritsumei.ac.jp/campusmap/#oic
交通アクセス(https://www.ritsumei.ac.jp/accessmap/oic/

◆内容
(1)開催形式
 対面のみ

(2)スケジュール(予定)
 13:30~ 受付
 14:00~14:05 開会挨拶・説明
 14:05~15:05 【1部】JUAM30年を迎えるにあたって
  ① 株式会社クレオテック 専務取締役 西川 幸穂 氏
    〔第11期(2015.9~2017.9)JUAM会長〕
  ② 龍谷大学 情報メディアセンター事務部 部長 岡田 雄介 氏
    〔第16期(2025.9~2027.9)JUAM会長〕
  ③ 関西大学 人事局人材開発課 課長 野中 勝広
    〔第16期(2025.9~2027.9)JUAM理事〕
 15:20~17:20 【2部】JUAMの活動を通した事務職員のキャリア・パスを考える
  ① パネルディスカッション
  ② グループワーク
  ③ 発表
 17:20~17:30 まとめ、閉会挨拶

(3)参加資格
 大学行政管理学会の会員・非会員を問わず参加いただけます。
 本テーマに興味・関心をお持ちいただける方でありましたら、皆様、参加大歓迎です。

(4)参加費:無料

(5)定員
 50名程度(※定員に達し次第、受付を終了いたします。)

(6)懇親会
 研究会終了後(18:00~)、会場周辺の飲食店にて懇親会を予定しています。こちらの方のご参加もお待ちしています。
 会費:5,000円(予定:詳細は懇親会参加申込者へ追ってご連絡を差し上げます)

◆申込み方法
下記の申込み先に記載のURL(Google form)からお申し込みください
※申込締切日:10月31日(金)23:59 ※定員に達し次第、受付を終了いたします

◆申込み先(以下のフォームからお申し込みください。)
https://forms.gle/vwF7FtjhLgANnCLYA

◆その他
 当日は堅苦しい雰囲気を取り除くため気楽な格好(例.スマートカジュアル)でお越しください。

【本件に関する問い合わせ先】
関西大学 人事局人材開発課 野中 勝広
 メール katsuhiro-n(@)jm.kansai-u.ac.jp
 (@)を@に変更してください
題名に【11/15・JUAM研究会について】と入れてくださると助かります。

◆主催者
近畿地区研究会
代表世話人 大森 則良(関西学院大学)
世話人   野中 勝広(関西大学)
      高儀 智和(立命館大学)
      中原 正樹(京都産業大学)

以 上

  • URLをコピーしました!