■投稿者 研究・研修委員会 若手会員オンライン発表会担当
■開催日時 2022年7月2日(土)13:00~16:40(懇親会は16:45~17:45)
■開催場所 オンライン(zoomミーティング)
■参加人数 申込91(参加72 79%)(申込時内訳 会員50、非会員41、北海道13(会員5、非会員8)、東北3(非会員3)、北関東・信越8(会員5、非会員3)
、関東22(会員16、非会員6)、中部・北陸6(会員3、非会員3)、近畿13(会員6、非会員7)、中国・四国12(会員8、非会員4)、九州・沖縄10(会員5、非会員5)、エルダー会員等4(会員2、非会員2))
■内容 2022年第1回地区別若手会員オンライン発表会
タイムスケジュール:
進行:林 透(金沢大学)
13:00 開会あいさつ 研究・研修委員長 岸部 亨(明星大学)
13:05 事例発表・質疑
(1)九州・沖縄地区 川上 竜躍氏(福岡大学)
「これまでの職務経験から見えてくる自分自身の変化」
13:50 (2)中国・四国地区 酒井 健志郎氏(広島修道大学)
「突然ですが… 2021年度のできごと お話しします!!!」
14:35 休憩 -15 分-
14:50 (3)北関東・信越地区 新部 智之氏(共愛学園前橋国際大学)
「大学事務職員の組織での動き方―これまでの業務経験での気付きを中心に―」
15:35 (4)北海道地区 五十嵐 茉莉子氏(札幌市立大学)
「手のひらサイズのDXから始めよう~大学事務局職員向け学習コミュニティの取り組みから~」
16:20 全体講評・まとめ 大学行政管理学会副会長 杉原 明氏(学校法人工学院大学)
16:45 閉会
終了後、オンラインによる懇親会(進行:牧 裕也(国士舘大学))を実施(60 分程度)
■概要
昨年度は会員限定イベントとして実施したが、今年度は会員募集の一助になることを期待し、非会員も加えた形で企画・実施した。
進行は研究・研修委員会 若手会員オンライン発表会担当より、林委員(金沢大学)が対応。発表者への配慮にあふれた見事なファシリテートで場を盛り上げた。
開始冒頭の挨拶は岸部委員長より発表会の趣旨について言及。学会のみならず大学職員としても有望な若手会員にとって貴重な機会となる発表会について参加者へその必要性を説明した。
発表者はそれぞれの考えや勤務先での経験等を発表、同じ若手会員に向けたメッセージを発信した。全員見事な発表と資料で参加者からも満足度が高かった。
各自発表後には発表者所属地区研究会世話人から講評がなされ、発表者に向けてアドバイスが届けられた。
クロージングとして杉原副会長より、発表者全員に向けた講評並びに発表者一人ひとりにエールが添えられ、盛会のうちに終了となった。
終了後は発表者と希望者による情報交換を主目的とした懇親会を実施。進行は牧委員(国士舘大学)。発表会の余韻そのままに、参加者間で意見を交わすことができ、貴重な機会を見事に演出した。
発表者にとってはもちろん、参加者にとっても自身の業務や勤務先の将来構想など、様々思いを巡らすきっかけとなった。
同業種の若手職員にとっては、中身の濃い学びの機会となってくれれば幸いである。
次回は2022年11月5日(土)で、4地区(東北地区、関東地区、中部・北陸地区、近畿地区)の若手会員によるオンライン発表会を予定。
10月初旬頃にホームページにて開催案内を掲出する。
■担当
研究・研修委員会 若手会員オンライン発表会担当
大竹秀和(立教大学)・岸部亨(明星大学)・林透(金沢大学)・牧裕也(国士舘大学)・西村英世(高崎健康福祉大学)