第 77 回 九州・沖縄地区研究会 開催報告

日 時 : 2024(令和 6)年5月25日(土) 14:00~17:20  ※終了後、情報交換会開催

会 場 : 西南学院大学 西南コミュニティーセンター 2階会議室

テーマ :『私たちはWell-beingを手に入れたのか?~見せましょう、教育の力~』

参加者:22名

《内容》
【リレー卓話 第35走者】14:10~14:40
「仕事と〇〇の両立」
築地 麻子氏(学校法人福岡女学院 法人企画室長)

 築地氏は、子育て、介護等、各年代で迎えるライフイベントと対峙しながら、仕事や自身のキャリアとどのように向き合い、両立してきたかについて、お話された。両立の過程で、自身の仕事に対する考え方や姿勢、職場での周囲との関わり方についても良い方向に変容が生じた旨語られ、その後の講演の内容をより身近な事象として引き寄せる卓話であった。

【講演】14:45~16:00
「ライフキャリアと~次世代のために未来を描こう~」
小野 和美氏(株式会社ハピネスベイス 代表取締役)

 グループディスカッションに先立ち、小野氏より、ご自身のライフキャリアのお話を交えながら、人口動態と日本のこれから、ウェルビーイングな未来に向けて大学がどのような役割を果たすのか等、について話題提供がなされた。講演の最後には、次世代を育成し、社会へ送り出す大学自体、そしてその大学を運営する教職員自身がウェルビーイングな状態であってほしいという強いメッセージが送られた。

【グループディスカッション】  16:10~17:10
 年代やキャリア等を考慮してした編成した5グループに分かれて、講演を踏まえた、グループディスカッションが行われた。グループ内では、どのようになれば、身体的、精神的、社会的に良好で満たされた状態と言えるのか、そのような状態に向かうため、学校として、そしてその運営を支える教職員個人として、どのような意識を持って取り組むことが出来るのか、等活発にディスカッションが行われた。各グループ内の意見交換が活発であったため、急遽、それぞれの内容を分かち合う時間も設定し、他グループの討議内容も含め、さらに理解を深めることができた。

【総括・閉会】17:10~17:20
 吉松常務理事の総括に続き、昨年7月から今回までの4回分を振り返るアンケートを実施するため協力をいただきたいこと、次回の第78回地区研究会は7月6日(土)熊本学園大学にて開催予定であること、等について事務連絡を行った後、閉会した。
 今回は本学会に初めて参加される方々が複数見られたこと、企業の方もご参加を頂けたことは成果の一つと言えるのではないだろうか。今後も多様な方々が交流できる地区研究会となるよう企画の準備を進めたい。

以 上

  • URLをコピーしました!