「働き方」研究会 第8回公開研究会 開催報告

■投稿者 :木村弘志 一橋大学
■開催日時:2025年8月30日(土)14:00~17:15
■開催場所:オンライン
■参加者数:約20~30人(入退室自由)

■企画内容概要
「働き方」研究会では、2024年度より、総会・研究集会で発表を行うメンバーのうち、希望する者について、発表の事前練習会を公開で実施しています。その目的としては、①締め切り効果で前倒しで準備を進められること、②プレ発表の実施やその後の参加者との相談を通じて、本番発表の質を高められること、③公開で実施することで、本研究会の活動紹介を行うとともに、本番時には同一時間帯に実施される他の興味ある発表にも参加できるようにすること、などが挙げられます。
 今年度は以下の発表についてプレ発表が実施されました。特にプレ発表後の相談では、概念・尺度の紹介や分析結果・考察の報告などを、どのような構成で行うことが、ほとんどの会員が大学事務職員である本学会での発表としてふさわしいか、についての議論等が活発になされ、本番発表に向けての課題が多く見出されました。

【Ⅳ-1】改革を推進する私立大学事務局長の実像―キャリア・経験・育成に着目して―
【Ⅱ-1】大学事務職員の非ルーティン的業務の遂行方略
【Ⅰ-2】経験学習を通して身につける産学連携部署のコーディネート能力の探求
【Ⅰ-1】非ルーティン的業務経験を通じた大学職員の成長―経験学習モデルの枠組みを用いて
【Ⅲ-1】大学事務職員の職場環境・志向と業務行動・満足度・ロイヤルティの関係

  • URLをコピーしました!